豊中市人権白書
市の人権侵害の状況をまとめた冊子「人権白書・人権ってなあに?~知っていますか、さまざまな人権問題の事例から」を発行しました。できるだけ分かりやすく市民の皆さんに伝え、差別や偏見などについて気づいてもらうため、実際に起こっている事例を基に作成しています。また、現実に人権侵害に苦しんでいる人のために、人権に関する相談窓口を数多く収録しました。
自治会などの団体や個人、会社などで人権について学習するときの資料として、お使いいただけます。
※豊中市人権白書は平成17年(2005年)3月に初版を発行しました。
この冊子で取りあげている法律や条例の内容、用語の意味などは、原則として平成16年(2004年)12月現在のものです。また、相談窓口は、原則として祝・休日と年末年始は休みです。
※平成23年(2011年)12月の第2版の増刷にあたり、相談窓口の内容は平成23年(2011年)6月現在のものに更新しました。
