このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

地域のみなさんの清掃活動

ページ番号:220386874

更新日:2024年4月22日

豊中市では、道路や公園など、身近な公共の場所をボランティアで清掃する活動が多くの地域で行われています。こうした地域清掃活動に必要な用具の貸出し、ごみ袋の配布、清掃後のごみの無料収集などの支援を行っています。詳しくは、下記問合せ先までご連絡ください。

地域清掃活動登録状況(令和4年度)
登録主体  登録数
自治会 123
老人クラブ 47
その他団体  28
個人 22
合計 220

令和4年度(2022年度)に豊中市が行った調査によりますと、上の表のとおり、220の団体・個人の方が地域清掃活動を実施されています。
散乱ごみや雑草など、この活動で収集されたごみは、令和5年度(2023年度)の1年間で約24.83トンになりました。これを1日あたりのごみに換算しますと、約68キログラムになります。

地域清掃をされている皆様へ

日頃は、美しいまちづくりの推進にご理解とご協力を頂きまして、ありがとうございます。
清掃活動をされている方々は市が行っている地域清掃登録の有無に関わらず、たくさんおられます。まちの美化に対しての気持ちは職員・市民・事業者を含めて同じです。また、一人ひとりのこうした清掃活動が、市全体に広がるよう、これからもポイ捨てなどを「しない人づくり」「しにくい地域づくり」をめざしていきます。

お知らせ

集合住宅にお住まいの方が、住宅敷地内(私有地)の広場などの清掃にあわせて周辺の公共の場所(道路や公園など)を清掃される活動も活発です。ごみ袋の配布やごみの収集など市の支援については次のとおりです。

清掃場所 ごみ袋 清掃によるごみの無料収集
周辺の公共の場所 配布あり 収集あり
住宅敷地内(私有地)の清掃 配布なし 収集なし

 詳しいことは、下記までお問い合わせください。

清掃活動における注意事項

4月から11月にかけて発生する毛虫(チャドクガの幼虫)とチャドクガの成虫は、毒毛があり、皮膚につくとかゆみを伴う皮膚炎を起こします。
毛虫(チャドクガの幼虫)は4月から6月と8月から9月ごろに発生し、ツバキやサザンカの葉を餌にして成長します。ツバキやサザンカを植栽している地域を清掃される場合は、毛虫(チャドクガの幼虫)に注意していただき、見かけたら近づかないようにお願いします。また、毒毛に触れたと感じたら、こすったり掻いたりしないでください。炎症がひどいときは、早めに医療機関で受診してください。
また、咳や発熱等、体調に異変を感じた場合は、清掃活動を自粛してくださいますよう、お願いします。

環境美化功労者に感謝状の贈呈

地域清掃活動に登録し、道路や公園など公共の場所を3年以上の期間において清掃することで、まちの美化に貢献した個人や団体に感謝状を贈呈しました。なお、令和5年度(2023年度)は個人1名と1団体に感謝状を贈呈しています。

令和3年度(2021年度)の環境美化功労者

令和3年度(2021年度)は、石川康夫氏(個人)、大商学園高等学校(団体)に感謝状を贈呈しました。

令和4年度(2022年度)の環境美化功労者

令和4年度(2022年度)は、北方龍二氏(個人)、ブリヂストンタイヤ北大阪販売株式会社(団体)に感謝状を贈呈しました。

令和5年度(2023年度)の環境美化功労者

令和5年度(2023年度)は、高田眞矢子氏(個人)、合同会社GENE(団体)に感謝状を贈呈しました。
個人で感謝状を贈呈しました高田さんの「高」は「はしご高」になります。

憲法記念日市長表彰を受賞

令和3年(2021年)10月16日に新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため延期していた憲法記念日市長表彰が文化芸術センターで開催されました。公共関係功労者の部門で、アダプトシステム事業で現在も地域清掃活動を実施しています新千里東町地域自治協議会環境委員会が受賞されました。この憲法記念日市長表彰は、10年以上の活動を行い、地域社会の振興発展等に功績が顕著な団体および個人を表彰しています。


新千里東町地域自治協議会環境委員会関係者

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

環境部 美化推進課
〒561-0891 豊中市走井2丁目5番5号
電話:06-6858-2276
ファクス:06-6846-6390

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで