伝統芸能館イベントスケジュール
更新日:2019年2月21日
公演日 | 開演 | 終演 | 催し名 | 入場方法 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|
23日 |
午後2時 | 午後5時 | 10歳のきみへ |
要問合せ | 山口 |
24日 |
午後1時 | 午後4時 | わっしょい!越冬網走寄席 |
無料(どなたでも) | 永渕 |
公演日 | 開演 | 終演 | 催し名 | 入場方法 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|
1日 |
午後6時47分頃 | 午後8時40分(予定) | いきなり九雀の日(落語会) | 要問合せ | 桂九雀 |
2日 |
午後1時30分 | 午後4時 | 関電友交会演芸発表会 | 無料(どなたでも) | 塩田 |
9日 |
午後1時30分 | 午後5時(予定) | 阪神寄席 |
無料(どなたでも) | 渡口 |
10日 |
午後2時 | 岡町落語ランド | 要問合せ | おかまち・まちづくり協議会 |
|
16日 |
午後2時 | 午後3時30分 | 豊中市・大阪音楽大学連携講座 |
要事前申込 |
伝統芸能館 |
17日 |
午後1時 | 午後2時30分 | 織の会 おさらい会(上方舞) | 無料(どなたでも) |
山村若織 |
23日 |
午後6時30分 | 午後8時20分(予定) | 旭堂南北の会(講談) | 要問合せ | 旭堂南北 |
公演日 | 開演 | 終演 | 催し名 | 入場方法 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|
4日 |
午後6 |
午後8時40分 |
いきなり九雀の日(落語会) | 要問合せ | 桂九雀 |
14日 |
午後3時 | 岡町南天の会(落語会) | 要問合せ | さかいひろこworks |
|
20日 |
午後1時 | 午後4時 | 第5回寅の子寄席 | 無料(どなたでも) | 事務局 |
21日 |
午後1時 | 午後3時30分 | バリ舞踊とガムランのつどい |
無料(どなたでも) | ギータ・クンチャナスタジオ |
29日 |
午後6時47分頃 | 午後8時40分 |
いきなり九雀の日(落語会) | 要問合せ | 桂九雀 |
公演日 | 開演 | 終演 | 催し名 | 入場方法 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|
12日 |
午後2時 | 岡町落語ランド | 要問合せ | おかまち・まちづくり協議会 |
|
18日 |
午後6時30分 | 午後8時20分 |
旭堂南北の会(講談) | 要問合せ | 旭堂南北 |
※個人情報につき、公表を承諾いただいた催しのみ掲載しています。
※公演内容・入場方法等、詳細をお知りになりたい場合は、直接各問合せ先にご連絡ください。
伝統芸能館 登録グループ体験講習会スケジュール
現在、予定はありません。
