新型コロナウイルス感染症の受診・相談について
ページ番号:517598531
更新日:2023年1月6日
当院は新型コロナウイルス感染症に対して、入院診療を中心に行っています。
発熱等の症状がある方(新型コロナウイルス感染症を疑う方)
大阪府内在住の10歳から64歳の軽症者 |
対象者は、抗原定性検査キットの配布事業 (大阪府検査キット配布センター)[外部リンク]のご利用をお願いします。 |
---|---|
上記以外の有症状者 | 発熱患者の診療・検査が可能な医療機関を 診療・検査医療機関[外部リンク] として大阪府が指定していますので、ご確認ください。 |
※診療・検査医療機関では、発熱等の患者とそれ以外の患者の動線を分け(時間的あるいは分離的)、感染防止対策がとられています。
自宅療養中の方へ
当院では、新型コロナウイルス感染症の自宅療養中の方への診療を行っておりません。
自宅療養者の診療医療機関については、以下のページをご覧ください。
新型コロナ・自宅療養者への診療医療機関一覧(大阪府ホームページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症の後遺症について
新型コロナウイルス感染症の罹患後に後遺症が疑われる場合は、かかりつけの医療機関や、以下の窓口へご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の後遺症について(大阪府ホームページ)(外部サイト)
注意事項
当院では、無症状の方の診察・検査は行っておりません。また、陰性確認のための検査及び陰性証明書の発行も行っておりません。
新型コロナ受診相談センター
豊中市民向け「新型コロナウイルス感染症コールセンター」
豊中市保健所
電話:06-7177-9538(24時間対応)
聴覚障害のある人向けにファクスでも対応しています
豊中市保健所
ファクス:06-6152-7328
- 受信は24時間対応ですが、回答・対応は月曜から金曜日の9時から17時15分までです。
大阪府民向け
【参考】新型コロナ受診相談センター一覧 「大阪府:新型コロナウイルス感染症の発生に伴う電話相談窓口について」(外部サイト)
