このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新型コロナウイルス感染症の受診・相談について

ページ番号:517598531

更新日:2023年5月8日

当院では、新型コロナウイルス感染症に対し、重点医療機関として、入院診療を中心に対応しています。

発熱等の症状がある方(新型コロナウイルス感染症を疑う方)

現在、当院にかかりつけの方
  • 発熱症状で受診される場合は、事前にお電話でご相談ください。(電話番号:06-6843-0101)
  • 受診予約日に発熱等の症状がある場合は、予定通り受診してください。ただし、コロナ検査で陽性と判明している場合には、事前にお電話でご相談ください。(電話番号:06-6843-0101)
当院にかかりつけでない方
  • かかりつけ医をお持ちの方は、まずは、かかりつけ医にご相談ください。
  • かかりつけ医をお持ちでない方は、外来対応医療機関(大阪府ホームページ【外部リンク】)をご覧ください。

※ 当院の外来を受診される場合は、事前に電話による相談が必要です。

  (電話番号:06-6843-0101)

※ 紹介状を持たずに受診された場合には、初診時選定療養費(税込7,700円)が別途かかる場合がございます。

注意事項

医療費が変更になります

5月8日(月曜)から、外来医療費の公費支援は終了し、保険診療となります。(詳細は、豊中市保健所のホームページをご覧ください。)

無症状の方の検査

当院では、無症状の方の診察・検査は行っておりません。また、陰性確認のための検査及び陰性証明書の発行も行っておりません。

新型コロナ受診相談センター

豊中市民向け「新型コロナウイルス感染症コールセンター」

豊中市保健所
電話:06-7177-9538

  • 5月31日(水曜)まで24時間対応。
  • 6月1日(木曜)からは、月曜から金曜(祝・休日除く)の午前8時から午後8時まで対応。

聴覚障害のある人向けにファクスでも対応しています

豊中市保健所
ファクス:06-6152-7328

  • 回答・対応は月曜から金曜(祝・休日除く)の午前9時から午後5時15分までです。

大阪府民向け

本文ここまで

以下フッターです。
ページの先頭に戻る

市立豊中病院

〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号
電話番号
06-6843-0101(代表)

受付時間

8時30分~11時

休診日

土曜・日曜・祝日および年末年始
(12月29日~1月3日)

SDGs
日本医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院
病院敷地内の全面禁煙にご協力をお願いします
Copyright © Toyonaka Municipal Hospital all rights reserved.