入院について
ページ番号:477104642
更新日:2021年12月28日
※最新の面会実施については、「面会・分娩の立ち合いについて」をご確認ください。
入院について
産科病棟からのお願い
- マニキュア・ペディキュア・ジェルネイルは入院時には除去しておいてください。
- 指輪・ピアスなどの金属類は分娩や手術の時には外していただきます。コンタクトレンズも同様ですので、必要な方は眼鏡の準備をお願いします。
- お子様(小学生以下)は、風疹・麻疹・水痘などにかかりやすい時期ですので、赤ちゃんへの感染予防のために病棟には入れませんので御了承ください。
- 母児同室中のお母さんが休息を取られている場合がありますので、ご家族の方・ご面会の方はお部屋の中での面会は御遠慮ください。
- 面会は、病室前やディルーム、サブディルームをご利用ください。
入院生活の流れ
経腟分娩
入院期間 | 分娩した日を含めて6日間 |
---|---|
母児同室開始日 | 産後1日目 |
シャワー浴可能日 | 産後1日目 |
詳細は以下のPDFをご覧ください。
帝王切開
入院期間 | 手術した日を含めて8日間 |
---|---|
母児同室開始日 | 産後2日目 |
シャワー浴可能日 | 産後3日目 |
詳細は以下のPDFをご覧ください。
ご準備いただく物
出産方法によりご準備いただく物が若干異なります。詳しくは、以下のPDFの項目「経腟分娩の方」もしくは「帝王切開予定の方」にてご確認ください。
※入院中の赤ちゃんの洋服やおむつは病院で準備しています。
※病棟にはコインランドリー(有料)があります。
※ドライヤーは当院にて無料貸し出ししております。
病院だよりで「産婦人科」が特集されました。妊娠がわかってからの流れが分かりやすくまとめられております。
市立豊中病院広報誌 病院だより No.39(平成28年6月発行)1ページ(PDF:825KB)
市立豊中病院広報誌 病院だより No.39(平成28年6月発行)2・3ページ(PDF:584KB)
分娩期
陣痛を乗り越えるために呼吸法や腰痛マッサージなどを行いながら産婦さんに寄り添い、安心して出産に臨めるように24時間体制で医師と連携して支援してます。良い育児のスタートが切れるように早期母子接触(STS)を行って、家族のふれあいの時間を大切にしています。また、正常な経過をたどっている産婦さんを対象に、院内助産を行っています。フリースタイル分娩を行い、自然で安楽な分娩を目指しています。
家族控室・陣痛室
陣痛室にはベッドが4つあり、ベッド間に間仕切りを設置し、産婦さんと赤ちゃん、ご家族の皆様がゆっくりと過ごしていただけるプライベート空間となっています。なお、原則陣痛室への付き添いは一人ずつでお願いしております。複数人いらっしゃる場合は家族控室で待機していただき、交代での付き添いをお願いします。
分娩室
赤ちゃんがあと少しで産まれるくらいになったら陣痛室から分娩室へ移動します。分娩室で立ち会うことができるのはお父さんのみです。産まれたばかりの赤ちゃんの呼吸がしんどくないかなど観察し、医師や助産師が赤ちゃんの呼吸のお手伝いをします。出産直後にお母さんと赤ちゃんが共に異常なければ、早期母子接触することができます。
お父さんと一緒に出来ること
陣痛室でのお父さんは、お母さんが陣痛を乗り越えていくために、腰をさすったり、水分補給を助けたり、共に呼吸法をしたりしてサポートをしていただきます。また、分娩室に入ったら、お母さんの枕元に立って頂いて、同じ視点から赤ちゃんの誕生の瞬間に立ち会ってください。赤ちゃんが生まれた後は、ビデオやカメラは撮影OKです。
※最新の分娩立ち合い実施については、「面会・分娩の立ち合いについて」をご確認ください。
お産セット
分娩入院時に、入院中に使っていただくナプキン等をお渡ししています。不足時は、院内コンビニエンスストアで購入できます。
お産セットの内容:
ナプキンM/L、T字帯、臍帯箱、紙パンツ、おしり拭き、産褥パッド、ベビーローション、スタイ
出産後
出産後は、お母さんと赤ちゃんの心と身体を見守り、新しい生活が順調にスタートできるように、母児同室をすすめています。母乳育児の相談や沐浴の仕方、育児についての支援を行っています。
費用のご案内
ご出産にあたり当院での平均的な入院費用は下記のとおりとなっております。
通常分娩(入院期間:6日) | 55~60万円 |
---|---|
帝王切開による分娩(入院期間:8日) | 55~60万円 |
※上記の入院期間は平均的な日数であり、個々の方の状況によっては変動する場合があります。
※支払にあたっては「出産育児一時金の直接支払制度」を利用していただくこともできます。
詳しくは下記よりご確認ください。
個室料
お部屋に関しては個室のみ別途個室料がかかりますので、ご了承ください。(個室は2部屋あります。予約はできません。状況によっては希望されていても入れないことがございます。ご希望の方は入院時スタッフへお声かけください)
豊中市民の方 | 1日あたり7,000円(非課税) |
---|---|
豊中市民でない方 | 1日あたり10,500円(非課税) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
市立豊中病院 経営企画課
