脳卒中とは?
ページ番号:749581287
更新日:2022年5月26日
脳卒中とは? 日本人成人の死亡原因第4位
脳卒中とは、脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血などの、脳の血管障害が元となる疾患(病気)のことです。
- 現在の日本人成人の死亡原因第4位、死亡総数の1割強を占める。
- 運動障害・知覚障害・言語障害などの後遺症が残ることがある。
- 要介護となる原因の38%を占める。
脳卒中の警告症状(米国心臓協会)
- 突然 顔・上肢・下肢など身体半身の運動症状、感覚障害が起こる。
- 突然 片目の視力障害、視野障害が起こる。
- 突然 言葉がもつれる、話せなくなる、理解できなくなる。
- 突然 原因不明の頭痛が起こる。
- めまい感、体の不安定などの症状。
これらの症状が出たとき救急車をよび、できるだけ早く病院へ!
