豊中市小学生舞台芸術体験事業「ホールでオーケストラ♪」
ページ番号:415253831
更新日:2023年3月15日
市内小学生を対象にフルオーケストラの鑑賞体験
次代を担う子どもたちに舞台芸術の素晴らしさを知ってもらおうと、市内の中学1年生を対象に市立文化芸術センターで行っているフルオーケストラの鑑賞体験を令和3年度(2021年度)から小学4年生にも拡大しています。
この事業は、子どもたちに質の高い本格的な舞台芸術に触れ、豊かな感性や創造性を育んでもらうことを目的に、「豊中市文化芸術振興基金」活用事業として行っています。市内に拠点を持つ「日本センチュリー交響楽団」による特別な演奏会で、自治体の主催は全国的に珍しい取組みです。
プログラムは、馴染みのある曲や楽器紹介のコーナーなども取り入れ、興味を惹くものに。児童からの感想では、ほとんどの児童が「クラシック音楽や楽器の演奏に興味を持った」と、好評を得ています。
【児童の感想】
*みんなの息がぴったり合っていて揃っていた。いろんな音が重なっていた。
*指揮者の振りに演奏者が合わせて音の強弱や大きさを変えていた。
*指揮者体験の子がすごく速くしたりして、とても面白かった。
*会場がとても大きくてびっくりした。
*生の音楽は迫力があってきれいな音ですごかった。(CD、テレビ、動画等と比べて)
*興味が無かったが、演奏をもっと聴いてみたい、楽器を演奏してみたいと思った。
令和4年度(2022年度)アンケート結果(PDF:407KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
