マンホールふたデザインコンクール 入選者決定!
ページ番号:785431072
更新日:2023年3月3日
豊中市長賞・豊中市上下水道事業管理者賞に輝いた入賞作品のマンホールが製作され、市内各所に設置されています。
春らんまん!さぁ出かけよう!マンホールウオークラリー(終了)新デザインマンホールふたを設置
豊中市公共下水道事業認可70周年・市制施行85周年を記念して、開催した「マンホールふたデザインコンクール」。市内在住・在勤・在学の方を対象に「豊中市らしさをイメージできる、豊中市の魅力が伝わるデザイン」をテーマに作品を募集したところ、3部門合わせて2,329点ものご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 小学生の部 1,681点
- 中学生の部 453点
- 一般の部 195点
以上の応募作品の中から厳正なる審査のうえ、次の皆さんの作品を入選作品として選びました。
入賞者・入賞作品(敬称略・順不同)
画像左から「小学生の部」、「中学生の部」、「一般の部」の順にご紹介します。
豊中市長賞
津川 眞梨子(泉丘小)
渡邉 優希(十一中)
紙田 裕子
豊中市上下水道事業管理者賞
多々見 果凛(上野小)
廣長 七緒(箕面自由学園中)
土屋 慧一
優秀賞
小学生の部
平野 律華(泉丘小)
矢部 愛弓(桜井谷東小)
瀬尾 桔平(原田小)
中学生の部
林 咲智(二中)
平野 蒼依(三中)
四元 優衣(十六中)
一般の部
小西 菜月
井筒 幸子
木戸 まや
佳作(敬称略・順不同)
小学生の部 65点
堀田 尚子、小林 海斗、小川 智也、水野 景(以上・上野小)、足立 結咲、廣岡 慧、廣瀬 花、梶谷 彩由里、竹市 茜、濱 柚奈、山本 朔太朗(以上・大池小)、井上 ともり、石田 智己(以上・北丘小)、小林 穂乃(北緑丘小)、篠塚 悟志、大國 桃佳、森 果音、西谷 あかり、吉田 珠季、石田 小百合、野田 湊斗(以上・熊野田小)、岩戸 杏珠、林 奏多、宮前 廉、岡田 蒼空、辻本 結香(以上・克明小)、森浦 慎也、住戸 さくら、梅谷 陸羽、松村 啓大、井関 ゆう、阿部 千紘、山本 宗介、河口 由桜、菱田 奈緒、藤井 駿人、辻本 倫里(以上・桜井谷東小)、内田 武蔵、濱菜 心陽、溝口 麻香、吉岡 心美(以上・桜塚小)、宮城 琴音(島田小)、西山 実沙、幸良 桃子、佐藤 杏紗、木田 真理咲、長島 悠貴、庄中 出、熊野 花音、植田 輝樹(以上・少路小)、井上 善晴、武田 心太郎、古藤 照己、吉田 愛実(以上・新田小)、田島 夏希、兵頭 莉乃、田中 琉菜(以上・豊島小)、阪本 新太(刀根山小)、大槻 泰也(西丘小)、柚木 晴成、田近 真秀、田近 千颯(東豊中小)、小村 宗佑(南丘小)、宮島 侑里(箕輪小)、福竹 洸一郎(雲雀丘学園小)
中学生の部 24点
吉川 冬馬、土肥 和奏(以上・三中)、正木 穂希(四中)、宮崎 藍海、小林 慧(以上・十二中)、西原 愛結(十三中)、田口 鈴菜、寺奥 りん、出田 梨華、山本 瑞希、堀 智哉、宝谷 美海、巨椋 結子、山田 あやめ、荒木 滝、大林 凛太郎、近藤 真帆、神田 紗朱(以上・十六中)、柚木 香乃(十七中)、霜村 美輝、松本 悠衣、林 香凛、権田 知春、坂上 樹里(箕面自由学園中)
一般の部 11点
山田 柊子、増井 侑留羽、足立 亜優、藤原 尚美、野津 久美子、伊藤 瞳、大木 賢二、小嶋 麻衣、山崎 百合香、佐藤 凪紗、山子 澄代
※入賞者名の一部の文字表記は、表示されるフォントやオペレーティングシステムのバージョンに依存するため、正しく表示できない場合があります。あしからずご了承願います。
作品展のお知らせ(終了しました)
日時
令和4年(2022年)2月8日(火曜)から2月13日(日曜)まで
午前9時から午後7時まで
※ 2月13日(日曜)は午後5時まで
会場
豊中市立文化芸術センター 展示室
(曽根東町3丁目7番2号)
作品展の詳細
下記リンクよりご確認ください。
コンクールの概要
お問合せ
上下水道局 経営部 経営企画課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局3階
電話:06-6858-2921
ファクス:06-6858-4883
