【受付終了】令和6年度豊中市職員採用試験(公務員リターン採用(コムリタ採用))【事務職】を実施します
ページ番号:828419705
更新日:2025年1月14日
たくさんのご応募ありがとうございました。1月14日(火曜)10時 申込受付を終了しました。
12月16日(月曜)9時 申込受付を開始しました
令和7年度(2025年度)に採用予定の職員採用試験を次のとおり実施します。
募集職種・採用予定数・受験資格
募集職種 | 採用予定数 | 受験資格 |
---|---|---|
事務職 | 若干名 (※1) |
昭和40年(1965年)4月2日以降に生まれた人で、次の要件を満たすか、令和7年(2025年)3月末までに満たす見込みの人 ・特別区・政令指定都市・中核市において係長相当職(国家公務員行政職棒給表(一)4級相当)の経験があること(※2) |
※1 若干名は、原則として、1~3名を意味します。
※2 係長相当職とは、自治体によって名称は異なりますが、主に係長、主査などの係長相当職のことをいい、国家公務員行政職棒給表(一)4級相当に格付けされている職とします。
なお、合格後、受験資格確認のため勤務証明書を提出していただきます。
※政令指定都市・中核市は令和6年12月16日現在を基準時とします。応募者の退職時ではありません。
詳細は、募集案内をご確認ください。
募集案内
豊中市職員募集案内(公務員リターン採用)(PDF:1,858KB)
令和7年1月実施職員採用試験(公務員リターン採用)の募集案内です。
試験日程・科目、申込方法等を記載していますので、ご確認ください。
第1次試験科目・合格発表(※応募状況によっては実施しない可能性があります)
科 目:書類選考
合格発表:令和7年(2025年)1月17日(金曜)10時
※第1次試験を実施しない場合は、1月17日(金曜)10時に合格発表は行わず、第2次試験に関する案内のみ通知します。
第2次試験科目・日程・合格発表
科 目:プレゼンテーション・個人面接
日 程:令和7年(2025年)1月26日(日曜)
合格発表:令和7年(2025年)1月31日(金曜)
申込受付期間・方法
受付期間:令和6年(2024年)12月16日(月曜)9時から令和7年(2025年)1月14日(火曜)10時まで
方 法:「WEB申込システム」によりお申込みください。(障害等の理由によりWEB申込ができない方は、郵送での対応となります。)
申込み方法の詳細は募集案内の「3.受験申込(p.3)」をご確認ください。
WEB申込
<たくさんのご応募ありがとうございました。リンクは受付終了とともに削除しております。>
リンク先のページから令和6年度職員採用試験(公務員リターン採用)の申込みができます。
画面の説明に沿って必要事項(氏名、メールアドレス、電話番号等)を入力のうえ、仮登録を行ってください。
仮登録後、必要事項(志望動機、希望する職務・業務内容、希望する職務・業務内容に関する職務経験等の自己PR、豊中市の職員として実現したいこと及びその実現にあたってあなたが果たすべき役割、趣味・特技等)を入力、顔写真を添付し、エントリー(本登録)を行ってください。
エントリー(本登録)まで完了しない場合は、受付完了とはなりません。期間内にエントリーまで完了させてください。
申込み方法の詳細は募集案内の「3.受験申込(p.3)」を確認してください。
職員採用サイト
豊中市では職員採用の専用サイトを開設しています。
「とよなかではたらく、とよなかでくらす」をコンセプトとしており、職員のスケジュール、業務内容や職場の雰囲気等で「はたらく」イメージを、休日の過ごし方や職員が実際に利用している福利厚生制度の紹介等で「くらす」イメージを持っていただけるものとなっております。
他にも、給与・勤務条件・人材育成等の情報も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
総務部 人事課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎4階
電話:06-6858-2019
ファクス:06-6846-6177
![本文ここまで](/images/spacer.gif)