総合計画の評価や進行管理についての市民検討会議
「第3次豊中市総合計画後期基本計画の評価・進行管理に関する市民検討会議」は第3次総合計画後期基本計画の策定に向け、総合計画の進み具合や達成度を測るための評価手法や市民参加のあり方について検討するため、公募市民及び学識経験者を委員として、平成20年3月に設置されました。
平成21年(2009年)3月まで10回にわたって会議を開催し、総合計画の評価・進行管理におけるしくみ及び評価指標の持ち方・設定の考え方や具体的なイメージについて、またその前提となる考え方について、検討を行いました。
平成21年(2009年)5月8日(金曜)に、座長・副座長から会議の検討結果をまとめ、提言書として市長に提出がありました。
会議録
提言書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
