このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

生後6か月~4歳(乳幼児)の初回接種(1~3回目接種)について

ページ番号:145998728

更新日:2023年8月28日

令和4年11月14日から、乳幼児用ワクチン(コミナティ筋注6か月~4歳用)
を使用し、生後6か月から4歳の子どもへの初回接種(1~3回目接種)を実施しています。

 
接種券は一括発送ではありません。希望される方に送付いたします。
豊中市電子申込システムにて令和4年11月1日より受付をしております。
電子申込システムへのリンクはこちら
 
情報は確定次第順次追加いたします。
 

接種対象者

生後6ヵ月以上4歳以下の人
 
※予防接種上の年齢の考え方として、誕生日の前日(24時)に1歳年を取ると考えます。
 5歳の誕生日の前々日までが「4歳以下」に該当します。
 
※乳幼児用ワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目または2回目の接種時に
 4歳だった人が2回目または3回目を接種するまでに5歳の誕生日を迎えた場合、3回目の接種まで
 乳幼児用ワクチンを使用し、初回接種を完了する形になります。
 

接種券の発送

接種券は一括発送ではありません。希望される方に送付いたします。
豊中市電子申込システムにて令和4年11月1日より受付をしております。

電子申込システムへのリンクはこちら
  
※接種券と予診票は、12歳以上の人と同様のものです。
 未接種の場合、5歳の前日以降は5歳から11歳の人の接種券と予診票として利用できます。
 

接種回数・接種間隔

初回接種は、乳幼児用ワクチン(コミナティ筋注6か月~4歳用)を使用し、所定の間隔を空けて3回接種します。
原則20日(18日以上)の間隔をおいて2回接種した後、55日以上の間隔をおいて3回目を接種します。
 

接種場所・予約方法

市内の乳幼児用ワクチン取扱医療機関で接種します。
接種の際は、保護者による予診票への署名と、接種場所への同伴が必要です。
 
予約は、取扱医療機関へ直接申し込んでください。
取扱医療機関の一覧は、「新型コロナワクチン接種取扱医療機関」のページからご確認ください。
 

関連リンク(接種を検討される際にご参照ください)

お問合せ

とよなかワクチンダイヤル
電話:06-6151-2511(土曜・日曜日、祝・休日、年末年始を除く9時~18時)

本文ここまで