転入・転出・変更の手続き
ページ番号:774730102
更新日:2022年4月1日
資格のお届けについて
- お届けは14日以内にお願いします。
- 75歳の誕生日を迎えられた方につきましては、加入手続きの必要はございません。(誕生月の前月に後期高齢者医療被保険者証を郵送いたします。)
転入するときに必要なもの
- 市民課での手続き時にお渡しする書類
(最初に市民課で転入手続きをすませてください)
- 前年1月から12月までの収入がわかる書類
(1月から3月の間にご転入の方は前々年の収入がわかる書類)
- 後期高齢者医療負担区分等証明書
(大阪府外から転入の方のみ必要です。)
転出するときに必要なもの
- 市民課での手続き時にお渡しする書類
(最初に市民課で転出手続きをすませてください)
- 後期高齢者医療被保険者証
変更や再発行するときに必要なもの
住所・氏名がかわるとき
- 後期高齢者医療被保険者証
被保険者証を紛失・汚損したとき
- 次の1.2のいずれか
- 公的機関が発行する写真付書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)・在留カード など)
- 住民基本台帳カード(写真無)・介護保険被保険者証・年金手帳・基礎年金番号通知書・預金通帳などの書類のうち2種類
- 汚損した後期高齢者医療被保険者証
お問合せ
健康医療部 保険資格課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎2階
電話:06-6858-2301
ファクス:06-6858-4325
