このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年(2023年)豊中市成人式~はたちのつどい~について(終了しました)

ページ番号:506515908

更新日:2023年1月11日

「令和5年(2023年)豊中市成人式~はたちのつどい~」は終了しました。
ご参加いただいた成人の皆様、ありがとうございました。

成人式参加の際の注意事項

感染拡大防止(3密の回避、マスクの着用、手指の消毒、こまめな換気等)を徹底して開催します。
ご来場の際はマスクを着用していただくとともに、体調がすぐれない場合はご来場を控えていただくなど

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い

引き続き、感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください。
成人式前後の懇親会など、会食を行う際は下記のルールを順守してください。
・ゴールドステッカー認証店舗を推奨
・マスク会食(※)の徹底
※疾患などによりマスクの着用が難しい人への配慮をお願いします。

記念式典ライブ配信について(終了しました)

文化芸術センターでの記念式典の様子をライブ配信します。会場に来られない場合や、ご家族の皆様も、ぜひご覧ください。(配信リンクの掲載は終了しました)

参加者アンケートご協力のお願い

「豊中市成人式~はたちのつどい~」式典にご参加いただいた成人の皆様(ライブ配信視聴含む)へ
今後の事業改善のためにアンケート調査へのご協力をお願いします。
上記URLからご回答ください。

記念式典

日時

令和5年(2023年)1月9日(月曜・祝日)午前11時開式

会場

豊中市の17か所の市立中学校体育館と文化芸術センター大ホール

対象

平成14年(2002年)4月2日生まれから平成15年(2003年)4月1日生まれの人

次第(予定)

~ウェルカム演奏~
一、国歌・市歌静聴
一、市長式辞
一、市議会議長祝辞
一、来賓紹介
一、豊中市にゆかりのあるかたからのメッセージ
一、花束贈呈
一、誓いの言葉
(文化芸術センター大ホールでの式典を各中学校の体育館に映像配信します。)

会場について

11月中旬~下旬に、10月1日時点で住民登録されている対象のかたの住所に基づき中学校区割りした会場を「あなたの会場」として案内状を送付します。
ただし、転居等の事情がある場合には他の会場に参加することも可能です。
なお、旧・第六中学校は現在工事中ですので、旧・第六中学校区にお住まいのかたは会場が文化芸術センター大ホールになっています。
また旧・第十中学校区にお住まいのかたの会場は庄内さくら学園中学校になっています。(第六中学校と第十中学校が統合し、庄内さくら学園中学校が開校しました。)

会場の住所

第一中学校(曽根西町1-6-1)、第二中学校(宮山町2-1-1)
第三中学校(栗ケ丘町1-1)、第四中学校(服部本町4-5-7)
第五中学校(立花町1-10-1)、第七中学校(庄内栄町5-10-1)
第八中学校(新千里東町3-2-1)、第九中学校(新千里南町1-4-1)
第十一中学校(西緑丘2-11-1)、第十二中学校(浜2-14-1)
第十三中学校(柴原町2-14-1)、第十四中学校(北緑丘1-1-1
第十五中学校(熊野町3-8-1)、第十六中学校(北条町3-18-1)
第十七中学校(西泉丘2-2432-2)、第十八中学校(螢池中町4-7-1)
庄内さくら学園中学校(野田町8-1)、文化芸術センター(曽根東町3-7-2)

その他

・会場へは、成人(記念式典参加対象者)の皆さん以外は入場できません。
・会場および周辺での飲酒、敷地内への酒類の持ち込みはご遠慮ください。
・敷地内は全面禁煙です。
・中学校には駐車場・駐輪場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・ご家族などに車でお送りいただく場合は、校門周辺での混雑が予測されますので、速やかな降車と移動をお願いします。また周辺での車の待機はご遠慮ください。
・校舎への立ち入りはできません。
・各会場で車椅子でのご来場や手話通訳者が必要な場合は12月16日(金曜)までに社会教育課までご連絡ください。

案内状について

令和4年(2022年)10月1日現在で、豊中市の住民基本台帳に登録されているかたに、成人式の案内状を11月15日に発送しました。
転居などで、現在市外にお住まいの皆さんはこのホームページに掲載の案内状を確認のうえ、ご自分の会場にご来場ください。
なお、入場にあたり案内状の持参等の必要はありません。

名称について

民法改正により、令和4年(2022年)4月から成人年齢が18歳に引き下げられることとなりましたが、豊中市ではこれまでどおり、成人式を実施する年度に20歳となる人を対象に実施することから、成人式企画委員の意見をふまえて、令和5年(2023年)からは成人式の名称を「豊中市成人式~はたちのつどい~」としました。

成人式企画委員を募集しています(※募集は終了しました)

成人式の名称考案など企画のほか、記念式典での誓いの言葉や花束受贈などを担当する成人式企画委員を募集しています。

対 象:豊中市成人式に参加予定の20歳を迎える成人
期 間:成人式まで(数回の会議に参加していただきます)
場 所:豊中市役所
申込み:必要事項を記入の上、ページ下部「このページの作成担当にメールを送る」からお申し込みいただくか、直接お電話ください。
締 切:6月30日(木曜)まで
【必要事項】1.成人式企画委員希望と記載、2.名前、3.電話番号、4.メールアドレス

成人式についてよくある質問

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

教育委員会事務局 社会教育課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2582
ファクス:06-6846-9649

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで