令和3年(2021年)豊中市成人式
更新日:2021年1月15日
1月11日(月曜・祝日)に成人式は終了いたしました。
成人式参加の際の注意事項
- マスクを着用のうえ、ご参加くださいますよう、お願いします。
- ご来場前に、自宅で必ず検温を行ってください。
- 発熱や、軽度であってもせきなど風邪の症状がある場合、また、新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある場合等は、式典へは参加できません。あらかじめご承知ください。
- 成人式前後の懇親会には参加しないようお願いします。
記念式典ライブ配信について
今年度の成人式は記念式典の様子をライブ配信します。
様々な状況により会場に来られない場合などにはぜひご覧ください。
令和3年(2021年)1月11日(月曜) 午前11時~11時30分頃まで。
※終了しました
令和3年(2021年)豊中市成人式記念式典映像配信
記念式典
日程
令和3年(2021年)1月11日(月・成人の日)
時間
記念式典:午前11時開式(午前10時開場) ※式典は約30分間
会場
豊中市の17か所の市立中学校の体育館と文化芸術センター大ホールです。詳しくは下記をご参照ください。
※転居等の事情がある場合には他の会場に参加することも可能です。
文化芸術センター 大ホール(曽根東町3丁目7番2号)
対象
平成12年(2000年)4月2日生まれから平成13年(2001年)4月1日生まれの人
次第(予定)
~ウェルカム演奏~
一、国歌・市歌静聴
一、市長式辞
一、市議会議長祝辞
一、来賓紹介
一、豊中市ゆかりの有名人からのメッセージ
一、花束贈呈
一、誓いの言葉
(文化芸術センター大ホールでの式典を各中学校の体育館に映像配信します。)
会場について
11月20日に10月1日時点で住民登録されている新成人に住所に基づき中学校区割りした会場を「あなたの会場」として案内状を送付しました。ただし、転居等の事情がある場合には他の会場に参加することも可能です。
なお、旧・第六中学校は現在工事中ですので、旧・第六中学校区にお住まいの新成人は会場が文化芸術センター大ホールになっています。
また旧・第十中学校区にお住まいの新成人の会場は庄内さくら学園中学校になっています。(第六中学校と第十中学校が統合し、今年度4月1日に庄内さくら学園中学校が開校しました。)
会場の住所
第一中学校(曽根西町1-6-1)、第二中学校(宮山町2-1-1)
第三中学校(栗ケ丘町1-1)、第四中学校(服部本町4-5-7)
第五中学校(立花町1-10-1)、第七中学校(庄内栄町5-10-1)
第八中学校(新千里東町3-2-1)、第九中学校(新千里南町1-4-1)
第十一中学校(西緑丘2-11-1)、第十二中学校(浜2-14-1)
第十三中学校(柴原町2-14-1)、第十四中学校(北緑丘1-1-1)
第十五中学校(熊野町3-8-1)、第十六中学校(北条町3-18-1)
第十七中学校(西泉丘2-2432-2)、第十八中学校(螢池中町4-7-1)
庄内さくら学園中学校(野田町8-1)、文化芸術センター(曽根東町3-7-2)
その他
- 会場へは、新成人の皆さん以外は入場できません。
- 会場および周辺での飲酒、敷地内への酒類の持ち込みはご遠慮ください。
- 敷地内は全面禁煙です。
- 中学校には駐車場・駐輪場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
- ご家族などに車でお送りいただく場合は、校門周辺での混雑が予測されますので、速やかな降車と移動をお願いします。また周辺での車の待機はご遠慮ください。
- 校舎への立ち入りはできません。
- 中学校体育館で介助や手話通訳者が必要な場合は12月18日(金曜)までに社会教育課までご連絡ください。
成人式についてよくある質問
案内状について
令和2年(2020年)10月1日現在で、豊中市の住民基本台帳に登録されている方に11月20日に案内状を発送しました。
転居などで、現在市外にお住まいの新成人の皆さんは下記の案内状をご確認のうえご来場ください。
なお、入場にあたり案内状の持参等の必要はありません。
成人式企画委員を募集
成人式のテーマや、記念行事の内容などをボランティアで企画する成人式企画委員を募集しています。 ※終了しました。
対 象:豊中市成人式に参加予定の新成人
期 間:9月頃から成人式まで(月1~2回程度会議を行います)
場 所:豊中市役所
申込み:下記問い合わせ先に必要事項を記入の上、メール、ファクスで6月26日(金曜)までにお申し込みください。
【必要事項】1.成人式企画委員希望と記載、2.名前、3.電話番号、4.メールアドレス
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
教育委員会事務局 社会教育課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2582
ファクス:06-6846-9649
