『消防救助技術特別訓練披露会』を実施しました
更新日:2020年8月25日
令和2年8月24日(月曜)、豊中市消防訓練場において、『消防救助技術特別訓練披露会』を実施しました。
この訓練は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和2年9月に開催予定であった第49回消防救助技術近畿地区指導会が次年度に持越しとなったため、本市から参加予定であった3チーム(引揚救助訓練2チーム・障害突破訓練1チーム)の訓練の成果を披露する目的で実施しました。
酷暑の中、各チームは持てる力を存分に発揮し、気迫のこもった訓練を披露しました。今年度で解散する1チームは、有終の美を飾る訓練となりましたが、残った2チームについては、今以上に飛躍するために次年度の大会に向け、より一層奮起するための訓練となりました。
訓練開始報告
訓練開始前の円陣
引揚救助訓練(救助者の降下)
引揚救助訓練(要救助者の救出・搬送)
引揚救助訓練(救助者のロープ登はん)
障害突破訓練(高塀の乗り越え)
障害突破訓練(はしご登はん)
障害突破訓練(ロープ展張・渡過)
障害突破訓練(煙道通過し、誘導ロープの収納)
訓練終了報告
お問合せ
消防局 警防課 警備計画係
〒560-0023
豊中市岡上の町1丁目8番24号・豊中市消防局3階
電話:06-6846-8426
ファクス:06-6850-7071
