豊中市消防局に名称を変更しました
更新日:2016年1月26日
豊中市消防局に名称を変更しました
豊中市は、平成27年4月1日から広域的な業務を開始したことを契機に、消防組織の名称を豊中市消防局に変更し、4月10日に、淺利 敬一郎豊中市長をはじめ多くの関係者を招いて、豊中市消防局移行記念式を開催しました。
豊中市は、4月1日から豊中市・池田市消防指令センターにおいて、池田市との消防指令業務の共同運用を開始しました。また、同日から府内で唯一常備消防を持たない能勢町の消防事務の受託を開始し、同町内に開設した「豊中市北消防署能勢町分署」で火災などの災害対応や救急業務の他、事業所への立入検査など予防業務を行います。
淺利市長からは「組織的に連携して、しっかりと訓練を積み、消防局としての自負心を持って、市民の皆さんの生命と財産を守ってください。」と訓示をいただき、井ノ本 学消防局長は「職員一人ひとりが士気を高め、中核市として消防局の名にふさわしい使命感を持って、責務を果たしたい。」と力強く決意表明を行いました。
消防局旗の授与
記念撮影
