豊中市北消防署能勢町分署 平成29年度中の取組みについて掲載しました
更新日:2018年7月23日
災害活動
火災 9件
救急 659件(ドクターヘリ出場32件)
警戒 117件
救助 12件
予防業務
査察 73件
消防訓練指導 28回
庁舎見学 3回
救急普及啓発業務
普通救命講習 3回
救急入門コース 3回
一般救命講習 11回 延べ受講者数446人(町人口の約4%)
その他行事等
消防団総合規律訓練
よっほいせ花火大会
消防団総合規律訓練
旧久佐々小学校において実施され、消防隊と消防団が合同で救出訓練の展示を行いました。
よっほいせ花火大会
花火打ち上げ前の山林への注水から花火打ち上げ後までの警戒を実施しました。
のせてっぺんフェスティバル
バッテリーカー乗車風景
のせてっぺんフェスティバル
10月1日、浄るりシアター前広場で開催され、火災予防広報や救急普及啓発活動を行いました。
消防ふれあいフェスタ
はしご車展示
消防ふれあいフェスタ
11月12日に開催されたふれあいフェスタに参加し、消防車両乗車体験や放水体験を通じて町民の皆様とふれあいました。
近畿高等学校駅伝競走大会
11月19日に開催され、警備本部での活動や救急の待機などの支援活動を実施しました。
消火栓、防火水槽の点検
点検を実施し、町役場担当部局と情報共有を図りながら、維持管理に努めています。
