余熱利用施設(クリーンスポーツランド)概要
ページ番号:526026307
更新日:2018年10月1日
余熱利用施設は閉館いたしました
余熱利用施設(クリーンスポーツランド)は、「豊中市伊丹市クリーンランド 余熱利用の基本方針」にもとづき、平成28年3月31日をもちまして閉館いたしました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
閉館に至った経緯
本施設は、温水プールやアスレチックジム、展示啓発コーナーなどを備え、ごみ問題やエネルギー問題についての情報発信・啓発を行うとともに、両市市民の健康づくりやリフレッシュの場として、また周辺地域の活性化の拠点として平成10年2月より運営してまいりましたが、隣接するクリーンランド新ごみ焼却施設建設工事に伴い、平成25年4月から休館に入りました。
これを機にクリーンランドの今後の余熱利用のあり方について検討を行うこととなり、管理者より「ごみ焼却により発生する熱エネルギーのより効果的・経済的で将来にわたり持続可能な余熱利用形態」について、「余熱利用の基本方針策定委員会」に諮問を行いました(平成25年7月)。
そして、「余熱利用の基本方針策定委員会」からの答申(平成27年3月)にもとづき検討を重ね、「豊中市伊丹市クリーンランド 余熱利用の基本方針」を取りまとめました(平成28年3月)。
本方針にもとづき、今後はごみ焼却により発生した余熱の全てを電気に変換し電力会社へ売却することとなるため、余熱利用施設(クリーンスポーツランド)は閉館することとなりました。
その他
閉館に伴う回数券等のお取り扱いについては、下記までお問合わせください。
