このページの先頭です
このページの本文へ移動
豊中市伊丹市クリーンランド
  • 組織概要
  • 施設概要
  • クリーンランドの取り組み
  • 施設運転状況、統計、資料
  • 臨時ごみの持ち込み
  • 施設見学など
  • 適切な分別・排出
  • 諸計画など
サイトメニューここまで

本文ここから

SDGs上級講座(SDGsの実践方法)を開催します(12月10日)

ページ番号:941918375

更新日:2023年10月20日

「上級講座:SDGsの実践方法」

SDGsの基礎を理解されている方を対象に、SDGsをどのように実践していけばいいのかを学びます。

詳細

日時

12月10日(日曜)10時から12時

場所

スリーR・センター 2階 大研修室

講師

NPO法人とよなかESDネットワーク 上村有里さん

対象

SDGsの基礎を理解している豊中市及び伊丹市在住、在学又は在勤する満18歳以上(高校生は除く)

定員

40人(先着順)

参加費

無料

申し込み・問い合わせ

11月5日(日曜)10時から12月8日(金曜)16時までに下記の電話番号へお申込みください。
NPO法人豊中・伊丹環境政策フォーラム
電話06-6841-8152

自動車で来場される方へ

第一駐車場(有料)をご利用ください。(台数に限りがあります。)

第一駐車場

駐車料金

第一駐車場 最初の30分無料、以降30分ごと100円、入庫後24時間最大700円

減免制度

身体障害者手帳、精神障碍者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている
人が利用される場合、駐車料金を全額免除いたします。

公共交通機関で来場される方へ

最寄り駅は、
豊中市側からは阪急電車宝塚線曽根駅、
曽根駅から伊丹イオンモール行きの阪急バス。
伊丹市側からはJR福知山線伊丹駅または阪急電車伊丹線伊丹駅です。
JR・阪急伊丹駅から岩屋循環(クリーンランド)行きの伊丹市営バスが運行されています。
詳細は下記のリンクより阪急バス株式会社及び伊丹市交通局の
ホームページをご参照ください。

新型コロナウイルスにかかる対応について

体調がすぐれない時などは、ご来場を控えていただくなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただくようお願いいたします。

お問合せ

豊中市伊丹市クリーンランド 再資源・搬入課


〒561-0806 豊中市原田西町2番1号
電話:06-6841-5394
ファクス:06-6845-6194

本文ここまで


以下フッターです。