第4次豊中市ごみ減量計画
ページ番号:326356486
更新日:2023年3月27日
第4次豊中市ごみ減量計画(愛称:ハッピー(8%)ごみ減量(げん)プラン)の概要
豊中市では「第4次豊中市一般廃棄物処理基本計画」において、令和9年度(2027年度)までに、平成28年度(2016年度)と比較して「焼却処理量の8%削減」という目標を設定しました。これを達成するための具体的な方策を示した「第4次豊中市ごみ減量計画」を策定しています。
本計画では、ごみ減量のための具体的な取組み(特に「優先的な取組み内容」として6項目を掲げる)を示すとともに、その進捗については、モニター指標(計画の進行管理を行うため、各取組みがどの程度実践されたかを示す指標)による進行管理を行います。
本計画で掲げる「優先的な取組み」の内容
・食品ロスの削減に向けた取組み
・発生抑制・再使用の推進
・再生資源集団回収の推進
・ごみ減量に向けた情報提供
・多量排出事業所におけるごみ減量の促進
・搬入物調査の活用
計画の内容
事業等報告書
令和3年度(2021年度)事業等報告書 確定版(PDF:845KB)
令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版(PDF:1,624KB)
令和2年度(2020年度)事業等報告書 確定版(PDF:604KB)
令和2年度(2020年度)事業等報告書 速報版(PDF:1,983KB)
令和元年度(2019年度)事業等報告書 確定版(PDF:620KB)
令和元年度(2019年度)事業等報告書 速報版(PDF:2,112KB)
平成30年度(2018年度)事業等報告書 確定版(PDF:742KB)
平成30年度(2018年度)事業等報告書 速報版(PDF:1,387KB)
「令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版」に関するアンケート調査について
令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版
豊中市では「第4次豊中市ごみ減量計画」に基づき、ごみの減量及びリサイクルの推進に向けた取組みを行っています。本計画の進行管理については、施策の進捗状況の確認や要因分析を行うとともに市民・事業者等に評価や意見を求め、寄せられた意見等を踏まえて次年度の事業内容について検討し、新たな施策を立案するというPDCAサイクルに沿って行っています。
「令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版」へのご意見を募集しています。
意見募集は終了しました。
令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版(PDF:1,624KB)
「令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版」に関するアンケート(ワード:169KB)
「令和3年度(2021年度)事業等報告書 速報版」に関するアンケート(電子申込システム)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
