阪急バスひので町(南向き)方面行き庄内東五丁目停留所から庄内体育館・ローズ文化ホールまで 阪急バスひので町(南向き)方面行き庄内東五丁目停留所から庄内体育館・ローズ文化ホールまでの、およそ徒歩26分、距離1020メートルの道案内を行います。調査日は2024年11月です。 1、降車口を背にして歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。 2、T字型の点字ブロックを、みぎ3時の方向へ16メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 3、信号のない通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。 4、歩道を正面12時の方向へ33メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 5、点字ブロックの分岐を、みぎ3時の方向へ2メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(横断歩道の信号機は音響式で、進行方向の信号がカッコーと鳴ります。) 6、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ13メートルほどわたると、歩道があります。 7、歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。 8、T字型の点字ブロックを、みぎ3時の方向へ4メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 9、点字ブロックの分岐を、ひだり8時の方向へ14メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 10、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり9時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 11、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ3時の方向へ2メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 12、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ5メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。 13、信号のない横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。 14、歩道を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。 15、T字型の点字ブロックを、みぎ3時の方向へ58メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 16、信号のない通りを正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。 17、歩道を正面12時の方向へ67メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 18、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ1メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。 19、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。(この横断歩道を渡りきると進行方向の点字ブロックは1メートルほど、ひだり9時の方向にずれています。) 20、歩道を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 21、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ3メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 22、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり10時の方向へ60メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 23、信号のない通りを正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。 24、歩道を正面12時の方向へ24メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。(途中、4メートルほどで、ひだり側に郵便ポストがあります。距離が近いので注意してください。) 25、信号のない通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。 26、歩道を正面12時の方向へ24メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 27、信号のない通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。(通りと歩道の境界には、警告ブロックがありますが、その先は誘導ブロックがありません。) 28、点字ブロックのない歩道を正面12時の方向へ24メートルほどすすむと、歩道がなくなります。(歩道の、ひだり側は電柱などで通ることができません。歩道の、みぎ側は、車道との境界が狭くなっています。注意してください。) 29、歩道のない通りを正面12時の方向へ9メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 30、信号のない通りを、ひだり11時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。(ここから、点字ブロックがあります。) 31、歩道を正面12時の方向へ47メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。(みぎ3時の方向に、横断歩道をわたると阪急庄内駅の入口です。) 32、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ13メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 33、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ84メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 34、信号のない通りを正面12時の方向へ10メートルほどわたると、歩道があります。 35、歩道を正面12時の方向へ165メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。 36、信号のない横断歩道を正面12時の方向へ11メートルほどわたると、歩道があります。(この横断歩道を渡りきると進行方向の点字ブロックは1メートルほど、みぎ3時の方向へずれています。) 37、歩道を正面12時の方向へ58メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 38、点字ブロックの分岐を、ひだり10時の方向へ5メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 39、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ9メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(横断歩道の信号機は音響式で、進行方向の信号がピヨピヨと鳴ります。) 40、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。 41、歩道を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 42、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ3時の方向へ9メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 43、点字ブロックの分岐を、ひだり10時の方向へ3メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 44、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり10時の方向へ88メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 45、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり10時の方向へ3メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 46、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ1メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。 47、信号のない横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。 48、歩道を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 49、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり9時の方向へ66メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。(途中38メートルほどすすむと、2メートルほど急なのぼり坂があります。) 50、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ3時の方向へ1メートルほどすすむと、庄内体育館・ローズ文化ホールの入口(敷地の境界)があります。 到着です。