阪急バス阪急電鉄曽根駅(南向き)方面行き曽根東停留所から、てしま公園・花とみどりの相談所まで 阪急バス阪急電鉄曽根駅(南向き)方面行き曽根東停留所から、てしま公園・花とみどりの相談所までのおよそ徒歩13分、距離510メートルの道案内を行います。調査日は2024年11月です。 1、降車口を背にして歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。 2、T字型の点字ブロックを、みぎ3時の方向へ29メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。(ゆるやかなくだり坂が続きます。途中、ひだり側へのくだり勾配ですので注意してください。) 3、T字型の点字ブロックを、ひだり9時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 4、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ3時の方向へ8メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 5、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり10時の方向へ1メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。 6、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。 7、歩道を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 8、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ7メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 9、点字ブロックの分岐を、みぎ2時の方向に2メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(信号機は音響式で、進行方向の信号がピヨピヨと鳴ります。カッコーは別方向です。) 10、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ11メートルほどわたると、歩道があります。 11、歩道を正面12時の方向へ7メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 12、点字ブロックの分岐を、ひだり10時の方向へ2メートルほどすすむと、T字型の点字ブロックがあります。 13、T字型の点字ブロックを、ひだり9時の方向へ128メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 14、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ4メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 15、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ9メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 16、点字ブロックの分岐を、ひだり10時の方向へ5メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(信号機は音響式で、進行方向の信号がピヨピヨと鳴ります。カッコーは別方向です。) 17、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ15メートルほどわたると、歩道があります。 18、歩道を正面12時の方向へ5メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 19、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ3メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 20、点字ブロックの分岐を、ひだり10時の方向へ4メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 21、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ53メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。 22、信号のない横断歩道を正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。 23、歩道を正面12時の方向へ8メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 24、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり10時の方向へ45メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。(ゆるやかなくだり坂が続きます。) 25、信号のない通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。 26、正面12時の方向へ5メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 27、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ2時の方向へ8メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 28、信号のない通りを正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。 29、歩道を正面12時の方向へ13メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 30、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり9時の方向へ7メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 31、点字ブロックの分岐を、みぎ3時の方向へ5メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。(信号機は音響式で、進行方向の信号がピヨピヨと鳴ります。) 32、信号のある横断歩道を正面12時の方向へ9メートルほどわたると、歩道があります。 33、歩道を1メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 34、点字ブロックの曲がりかどを、みぎ3時の方向へ35メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 35、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり9時の方向へ1メートルほどすすむと、警告ブロックがあり、てしま公園の入口です。 36、警告ブロックを正面12時の方向へ20メートルほどすすむと、信号のない通りがあります。 37、信号のない通りを点字ブロックに沿って、正面12時の方向へ7メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。 38、点字ブロックの分岐を正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、歩道があります。 39、歩道を正面12時の方向へ15メートルほどすすむと、点字ブロックの曲がりかどがあります。 40、点字ブロックの曲がりかどを、ひだり9時の方向へ1メートルほどすすむと、のぼり階段があります。(階段手前には警告ブロックがあり、両側に手すりがあります。階段は6段あります。) 41、階段をのぼり、正面12時の方向へ道なりに3メートルほどすすむと、2方向に分岐した点字ブロックがあります。(途中、点字ブロックが曲線のカーブになっています。) 42、点字ブロックの分岐を、みぎ3時の方向へ7メートルほどすすむと、警告ブロックがあります。(途中、3メートルほどすすむと、1メートルほど点字ブロックが途切れて、また点字ブロックがあります。) 43、警告ブロックを正面12時の方向へ1メートルほどすすむと、花とみどりの相談所に入る自動ドアがあります。(点字ブロックはありません。) 到着です。