「みんなでつくる千里中央公園【企画・実践編】」お披露目イベントを開催します
ページ番号:810295533
更新日:2023年3月10日
「みんなでつくる千里中央公園【企画・実践編】」お披露目イベントを開催します
「千里中央公園再整備にかかる活性化事業」の取り組みとして、千里中央公園パートナーズの代表構成員であるエイチ・ツー・オーリテイリング株式会社主催のもと2022年10月から2023年2月にかけてワークショップ「みんなでつくる千里中央公園【企画・実践編】」を開催し、ワークショップ参加者と公園を楽しむための企画を考えてきました。
今回、ワークショップ参加者の皆さんが考えた4つの企画をお披露目します。
【日 時】 4月2日(日曜)9時30分から15時 ※各イベントごとに開催時間は異なります。下記各イベント詳細をご確認ください。
【場 所】 千里中央公園 ※各イベントごとに千里中央公園内で開催場所が異なります。下記各イベント詳細をご確認ください。
※各イベントの集合場所は千里中央公園噴水広場になります。
親子で楽しむそとあそび
【内 容】 ヨガや自然遊び、ハンモック体験など、自然を感じながら「公園でこんな風に過ごしたいな」を親
子で楽しむイベントです。
【時 間】 9時30分から12時
【場 所】 千里中央公園 ローラー滑り台そばの広場
【対 象】 3歳以上から小学生までの子供とその保護者
【参 加】 無料(※ヨガマットレンタル希望者は別途300円)・定員25名
【持ち物】 レジャーシート、飲み物、ヨガマット(ヨガ参加者のみ)
【申 込】 令和5年3月10日(金曜)から令和5年3月26日(日曜)までに、電子申込システムから申し込み
※先着順のため、定員に達し次第、申込受付を終了させていただきます。予めご了承ください。
詳細は下記のチラシをご確認ください
ゴミを拾ってしゃべんじゃーず
【内 容】 公園内のゴミを拾いながらお喋りをしたり、ゲームをしたり、桜を見たり・・・
みんなで楽しみながら公園をきれいにしましょう♪
【時 間】 10時から11時30分
【場 所】 千里中央公園
【対 象】 家族、グループ、1人参加、誰でも歓迎
【参 加】 無料・定員なし
【持ち物】 ゴミ袋
【申 込】 当日受付(事前申込不要)
詳細は下記のチラシをご確認ください
親子で竹切り体験
【内 容】 竹専用ののこぎりで、親子で竹切り体験をしましょう。
切った竹はご自由に持ち帰り頂けます。竹を使った簡単な工作も楽しめます。
【時 間】 第1部:11時から12時
第2部:14時から15時
【場 所】 千里中央公園噴水前
【対 象】 親子での参加なら誰でも歓迎
【参 加】 無料・定員なし
【持ち物】 軍手
【申 込】 当日受付(事前申込不要)
※竹がなくなり次第終了します。
詳細は下記のチラシをご確認ください
千里中央公園の空とあそぼう
【内 容】 オリジナルの紙飛行機を作ります。紙飛行機にはペンやシールでデコレーションも楽しめます。
作った紙飛行機をみんなでいっせいに飛ばして、
千里中央公園の空を紙飛行機でいっぱいにしましょう!
【時 間】 第1部:14時から紙飛行機作成
第2部:14時30分から紙飛行機作成
15時からみんなでいっせいに紙飛行機を飛ばしましょう。
【場 所】 千里中央公園
【対 象】 誰でも歓迎
【参 加】 50円/人・定員各部16名程度
【持ち物】 なし
【申 込】 当日13時30分から先着順による受付(事前申込不要)
詳細は下記のチラシをご確認ください
千里中央公園再整備について
千里中央公園での取り組みについてはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
環境部 公園みどり推進課
〒560-0022 豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4000
ファクス:06-6845-5813
