このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

とよなか公園魅力アップツリー事業

ページ番号:439982437

更新日:2023年6月6日

とよなか公園魅力アップツリー事業(寄附樹木植樹事業)とは

市民や団体の皆さまからのご寄附で公園に樹木を植えることで、ご寄附をいただいた方に公園を身近に感じていただくとともに、公園の魅力向上を図る事業です。
ご寄附により植える樹木には、お名前やメッセージを書き込んだプレートを設置することができます。
第2次豊中市みどりの基本計画の基本理念である「まちなかに人とみどりの笑顔があふれる豊中」の実現に向けた事業の一つとして、公園および公園樹木に興味、愛着をより抱いていただけるよう、ご参加をお待ちしております。
ご家族のお祝い、事業の記念など節目の記録にもぜひご活用ください。

ご寄附いただける方

どなたでもご寄附いただけます。
公園等に愛着があり、本事業の目的に賛同していただける個人または団体が対象です。

募集内容

今年度寄附を募集する公園、樹種、本数、金額は、下記の通りです。
1本からご寄附いただけます。(募集本数に達し次第、終了)
具体的にどこに植樹するか、どのように植樹するかは事前にご説明いたします。
申込前に現地でのご説明も可能ですので、ご相談ください。

公園名称
(所在地)
樹種 募集本数 募集金額
樫ノ木公園
(新千里北町3丁目19番)
ソメイヨシノ 5本程度 1本あたり3万円
大門公園
(北桜塚1丁目3番)
ソメイヨシノ 10本程度 1本あたり3万円
野田中央公園
(野田町9番)
イロハモミジ
ソメイヨシノ
5本程度 1本あたり3万円

募集公園の位置図と植樹予定地

申込期間

令和5年(2023年)12月15日(金曜)まで
期間内にご寄附いただいたツリーの植樹時期は令和6年(2024年)1月以降を予定しています。

申込方法

QRコード

上記のQRコードまたは豊中市電子申込システムからお申込みください。
または、「寄附申込書」をメール送付(宛先:kouen@city.toyonaka.osaka.jp)か、公園管理事務所(豊中市北桜塚1丁目3番1号 大門公園内)までご持参いただいても結構です。

プレートイメージ

ツリーに設置するプレートのイメージ図です。
プレートに表示する内容は図の通りですが、文字の大きさ、フォント、色、デザインは変更する場合があります。

申込から植樹完了までの流れ

流れ図

備考

決定通知を送付する際に納付書を同封いたします。金融機関にてお振込みをお願いします。
確定申告により税の控除を受けられる場合には、お振込み時に発行される領収証書が必要となりますので、大切に保管してください。
市が植樹を確認し、寄附者へ完了報告を行って植樹完了となります。現地でのご確認、ご説明も可能ですので、ご希望の場合はお申出ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

環境部 公園みどり推進課 企画調整係
〒560-0022 豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4121
ファクス:06-6845-5813

本文ここまで