このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ものづくり人材育成支援補助金の申込受付を開始(3月10日締切)

ページ番号:755608621

更新日:2022年4月1日

ものづくり人材育成事業について

目的

市内中小企業者の生産性・付加価値向上による成長促進、さらには経営状況の下支えや今後の業績アップを支援するため、事業者の技術やノウハウの高度化を支援することを目的としています。

事業内容

「ポリテクセンター関西」が実施する、機械・電気・生産管理分野など、事業者の課題に合わせた専門的な技能・技術を習得するための各種研修受講料を補助します。生産性・付加価値向上による成長促進や経営状況の下支えのためにご利用ください。

対象者

令和4年4月1日から令和5年2月28日までの期間に「ポリテクセンター関西」が実施する各種研修を受講した市内の中小企業者

補助金の交付額

上限10万円(対象経費の2分の1補助

申込期間

令和4年4月1日令和5年3月10日(期間内でも予算の上限に達した時点で終了します)
※令和5年2月28日までに「ポリテクセンター関西」が実施する各種研修・セミナーを受講する必要があります。

申込み

【必要書類】 ※募集要領は必ずご確認ください。
必要書類
1

豊中市ものづくり人材育成支援補助金交付申込書兼請求書(様式第1号)(ワード:24KB)

豊中市ものづくり人材育成支援補助金交付申込書兼請求書(様式第1号)(PDF:125KB)
2 豊中市ものづくり人材育成支援補助金実績報告書(様式第2号)(ワード:23KB) 豊中市ものづくり人材育成支援補助金実績報告書(様式第2号)(PDF:81KB)
3 豊中市内に事業所を設置し、事業を開始していることが確認できる書類(写)
4 豊中市税の完納を証する書類
5 研修受講料の支払いを証する書類(振込明細書など)
6 研修等を受講したことがわかる書類(修了証書など)
7 【任意】会社概要のわかる書類会社案内、パンフレットなど)

※審査のうえ、適正と認められる場合に限り、補助金を交付します。
※交付決定の通知は、申込書兼請求書に記載の金融機関口座への補助金の振込をもって代えさせていただきます。
※補助金を交付しない旨の決定をしたときは、後日、不交付に関する通知をします。

その他

(1)本補助金は、予算に達し次第、受付を終了いたしますことを、予めご了承ください。本補助金の利用を検討している事業者は、事前に産業振興課まで予算状況について、必ずお問合せください。
(2)補助金の交付決定後、申込要件に該当しない事実や不正等が発覚した時は、豊中市は、本補助金の交付決定を取消します。この場合、補助金の返還を求めることがあります。
(3)交付決定を受けた事項については、事業者名・研修内容・開催方法等について、市のHP等で公表することがありますので、予めご了承ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで