このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ゲームの日(3月22日)

ページ番号:116831048

更新日:2025年3月13日

ゲームの日チラシ

日時

令和7年(2025年)3月22日(土曜)
13時から16時まで

場所

千里文化センター「コラボ」2階 多目的スペース
                健康教育室
(新千里東町1丁目2番2号)

内容

・e-sports体験
 15時よりトーナメント戦を開催します
・ボードゲーム
・VR体験
               など

ボードゲーム一覧

ゲーム名対象年齢対象人数所要時間内容
ガイスター10歳以上2人20分

「青と赤のおばけを隠して配置! 相手を欺く心理戦が熱い2人用ゲーム!」
自分の駒である青と赤のおばけを、相手からは見えないように並べて動かします。相手の青おばけを捕まえるのか、赤を取らせてしまうのか、その駆け引きがポイント。うまく相手を惑わせることで勝利を目指す、短時間で楽しめる頭脳戦です。

カタン

8歳以上

3~4人60分

カタン…それはみなさんが発見した無人島に付けられた名前です。みなさんが最初の住人です。開拓地を作り、街道を伸ばします。資源を取引して、村を街にします。レンガが余るときもあれば、鉱石が余るときもあるでしょう。活発に資源を交換することで、自他ともに新しい可能性が開きます。
やがて島は狭くなり、土地と資源と力の争いが始まります。当然のことながら、カタンの支配者になれるのは1人だけです。誰が成功を収められるでしょうか?
これはみなさんへの挑戦状です。

カルカソンヌ217歳以上2~5人35分「タイルをつないで街を広げよう! お城も道も作り方次第で高得点!」
 自分の領地を広げる戦略ゲームです。
キャプテン・リノ

5歳以上

2~5人10~15分

ずっしり重いサイのヒーロー<キャプテン・リノ>が泥棒や悪者を見張れるように、頑丈な高層マンションを築きましょう!
折り曲げたカードを柱として載せては手札から次の床を選んで重ね、手札をいちはやく無くすことをめざすゲーム。

人狼カード

10歳以上

4~15人10~50分

人間になりすますている狼は誰だ!?
正体を隠して人間に紛れ込む「人狼」と、言動から推理して人狼を暴き出す「人間」のチーム戦。欺けるかvs見抜けるか。心理的な駆け引きを楽しむゲーム。

ナンジャモンジャ

4歳以上

2~6人15分頭と手足だけの謎生物”ナンジャモンジャ”族のカードに思い付きの名前を与え、後で同じものが出たらその名前をいち早く叫ぶことでごほうびをもらう、大騒ぎの楽しいゲーム。
ねことねずみの大レース

4歳以上

2~4人20~30分

全てのネズミを全速力で、一番大きなチーズめざして駆け巡らそう!
でも、背後から忍び寄ってくるネコに注意して!
一番たくさんのチーズを集めたプレイヤーがゲームの勝者です。

バトルライン

10歳以上

2人30分

戦略と頭脳がぶつかり合うカードゲーム。
古代戦場を舞台に、自分の軍勢を指揮して勝利を掴む緊張感たっぷりの名勝負を体験しよう。

カタン・人狼カードは13時15分からの定時開催となります。
参加を希望される方は、会場で事前にお申し込みください。
それぞれの最少催行人数は、カタンが3名、人狼カードが4名です。
それ以外のボードゲームは、自由に遊んでいただけます。

対象

小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

持ち物

e-sports体験ではSwitchのゲームを使用します。
ご自身のコントローラーをご使用になりたい場合は当日お持ち込みください。
コントローラは貸し出しをご用意しておりますので持ち込みがない場合でもお楽しみいただけます。

参加費

無料

申し込み

なし。当日会場にお越しください。
e-sportsのトーナメント戦を15時より開催します。当日参加申し込みを行います。
ご参加希望の方は14時30分までに会場にお越しください。

協力

ママの働き方応援隊

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

市民協働部 地域連携課 東部地域係
〒560-0082 豊中市新千里東町1丁目2番2号 千里文化センター「コラボ」2階
電話:06-6831-4133
ファクス:06-6832-4190

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る