千里文化センターフォーラム 「 世代を超えたSDGs 2030年のその先へ 」(2月26日)【要申込】
ページ番号:288413980
更新日:2023年1月25日
「 世代を超えたSDGs 2030年のその先へ 」
SDGs の17のターッゲットのうち、子どもを中心にくらしに直結したテーマを取り上げて、基調講演のもとパネルディスカッションで理解を深めます。
昭和~平成~令和と世代を超えて人々がつながり、未来に向かって新たな時代を切り拓いていくために今我々ができることは何か、ご一緒に考えてみましょう。
千里文化センターフォーラム チラシ(PDF:4,144KB)
日時
令和5年(2023年)2月26日(日曜)
13時30分~15時40分 (13時開場予定)
場所
千里文化センター「コラボ」 2階 多目的スペース
内容
100年後のありたい姿を描きながら、未来に向けて今必要なことをゲストのみなさんと一緒に考えます。
基調講演
*認定NPO法人 コクレオの森 代表理事
藤田 美保 さん
パネルディスカッション
【 パネリスト 】
*認定NPO法人 コクレオの森 代表理事
藤田 美保 さん
*一般財団法人 環境事業協会 事業企画コーディネーター
正垣 律子 さん
*NPO法人 チュラキューブ 代表理事/株式会社 GIVE&GIFT 代表取締役
中川 悠 さん
【 コーディネーター 】
*NPO法人 とよなかESDネットワーク 事務局長
上村 有里 さん
定員
80人( 先着順 )
申込み
2月3日(金曜)10時から電話で千里文化センターで電話受付、もしくは 豊中市電子申込システム にて受付します。
先着順。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
