平成30年度豊中市立地適正化計画策定支援業務の優先交渉者の選定結果について
ページ番号:953047233
更新日:2022年11月9日
今後、長期的な時間軸で想定される人口減少・超高齢化社会に向けて、持続可能で安全・安心して暮らせる都市づくりを進めることが必要です。そこで、本市では第2次豊中市都市計画マスタープラン(平成29年度策定)において「都市構造の将来像」として、「居住・都市機能・産業誘導ゾーン」を示しており、その将来像の実現を目指すため、都市機能の適正な立地の誘導により社会資本が効果的に投入され、本市の特性を活かしながら持続的に都市の維持・充実がなされるよう、立地適正化計画を策定するものです。
本業務は、平成29年度に作成した豊中市立地適正化計画素案をもとに、意見公募手続きや都市計画審議会などを踏まえ、豊中市立地適正化計画を作成するものです。
本業務にあたり、支援業務を委託することとし、その受託者の選定を公募型プロポーザルにより実施しました。
プロポーザルによる選定結果
公募型プロポーザル実施要領
本件の応募は平成30年2月15日(木曜)17時15分をもちまして受付終了しました。
募集の詳細は次の実施要領および仕様書のとおりです。
一括ダウンロード
実施要領・仕様書・様式ファイル一式(zip形式)(ファイル:485KB)
個別ファイルダウンロード
(様式4)総括責任者及び担当者の業務実績(ワード:48KB)
質問事項への回答
本件に関する質問は平成30年(2018年)2月2日(金曜)に締め切りました。
なお、本件に関する質問はありませんでした。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
都市計画推進部 都市計画課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2089
ファクス:06-6854-9534
