このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【募集は締め切りました】郷土資料館の愛称を募集します

ページ番号:399511113

更新日:2023年11月13日

郷土資料館の愛称を一緒に考えてみませんか。

郷土資料館の概要について

詳細は郷土資料館の概要ページからご確認下さい

応募の基準・条件

(1)施設全体のコンセプトや特徴がイメージできるもの
(2)親しみやすく、覚えやすいもの
(3)公序良俗に反しないもの

応募条件

(1)応募者自身の創作による未発表の作品で、第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないものとします。
(2)愛称に関する著作権等の一切の権利は、豊中市に帰属するものとします。
(3)愛称は、広報活動等で広く使用するものとします。
(4)応募に係る費用は、応募者の負担とします。
(5)愛称に、一部修正を加える場合があります。
(6)1人で複数回の応募も可能とします。
(7)応募に際し、必要事項が記入されていない場合、無効となる場合があります。
(8)応募者の氏名、住所等の個人情報については、本公募に関連する業務に限って使用するものとします。

応募期間

令和5年(2023年)9月28日(木曜)~11月12日(日曜)
郵送の場合は、消印有効です。

応募方法

「豊中市立郷土資料館の愛称募集用紙」に必要事項を記入、または入力し、郵送・FAX・メール・電子申し込みシステムまたは、郷土資料館のロビーに設置している投票箱に提出して下さい。愛称採用者には、後日別途ご連絡いたします。
【必要事項】
・名前(フリガナ)
・住所
・電話番号
・年齢
・愛称(フリガナ)
・愛称への想いや理由

郵送の場合

必要事項を記入後、下記宛先までお送り下さい。
宛先:〒561-0834 豊中市庄内栄町5-4-14 豊中市立郷土資料館「愛称募集係」

FAXの場合

必要事項を記入後、下記FAX番号までお送り下さい。
FAX番号:06-6334-2551

メールの場合

メールはこのページ下にある、問い合わせ欄の「このページの作成担当にメールを送る」を開き、必要事項を入力し、送信して下さい。

電子申込システムの場合

下の「電子申込システムはこちら」から進み、メールアドレスをご入力下さい。
応募用のURLをお送りいたしますので、必要事項を記入の上、ご応募下さい。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

豊中市教育委員会 社会教育課 郷土資料館
〒561-0834 豊中市庄内栄町5丁目4番14号
電話:06-6334-2551
ファクス:06-6334-2551

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで