このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

社会教育関係団体(中央公民館担当)

ページ番号:585140837

更新日:2022年2月22日

社会教育関係団体(中央公民館担当)

公民館では生涯学習推進のために、さまざまな文化・芸術関連団体の活動を支援しています。

豊中市合唱協会

昭和33年(1958年)市内アマチュア合唱団体で結成。
合唱の夕べ、合唱祭、合唱講習会などの事業を実施している。

豊中市青少年吹奏楽団

昭和39年(1964年)市制施行25周年を記念し、市民の公募で結成。
定期演奏会などを開催している。

豊中市吹奏楽連盟

平成4年、主に市内の学校の吹奏楽部・市内吹奏楽団が集まり結成。
吹奏楽フェスティバルなどを開催している。

豊中川柳会

昭和33年(1958年)設立。川柳に親しみ、川柳を通して円満で楽しい人間関係を広げることが目的。
市民川柳大会、毎月の句会などを中央公民館で実施している。

豊中茶華道連盟

昭和24年(1949年)しない諸流派専門家により結成。昭和25年(1950年)「豊中茶華道連盟」に改組。
生け花展、月例茶会「月釜」を開催。

豊中小品盆栽同好会

昭和42年(1967年)豊中盆栽の会として結成。小品盆栽を通じて緑と花のある生活を広く一般に浸透させ、次代に継承していくことが目的。
小品盆栽展を中央公民館で開催。

豊中さつき会

昭和37年(1962年)設立。さつきの栽培・研究を通して、豊中の緑化に協力することが目的。
毎年5月に豊中市民さつき展を中央公民館で開催するほか、さつき作り講習会を年4回実施している。

豊中山野草同好会

昭和30年(1955年)花の会の行事の参加者の中で、自然の草花を愛する者により設立。
中央公民館で山野草展や講習会を実施。豊中近郊で自然観察会も実施。

豊中日舞協会

昭和56年(1981年)豊中市内在住の日本舞踊名取により結成。
子ども日舞講習会を中央公民館で開催。

豊中新舞踊協会

1997年(平成9年)設立。流派を超えた10団体で構成。
チャリティー公演などを行う。

豊中新舞踊協会について

豊中俳句同好会

豊中俳句同好会は広く結社を超えて、俳句を愛好する人びとをもって構成し、会員の作句および鑑賞、知識の向上をはかるとともに、相互の親睦を行うことを目的とした会である。
毎年10月に豊中俳句大会を実施し、俳句の資質向上をはかるとともに、広く市民の皆さんに俳句に親しんでいただく機会を設けている。

短歌友の会連盟

短歌友の会連盟は広く短歌を志す人たちのために、結社をこえて、だれでもが入会できる会である。
主に、毎月第3木曜日に勉強会を実施している。

豊中市民バラの会

昭和39年(1964年)サンマテオ市との姉妹都市提携記念バラ展をきっかけに結成。
春・秋のバラ展、栽培指導などを実施。

豊中三曲協会

昭和25年市内の琴・三絃・尺八の先生により結成。
毎年夏期に定期演奏会を実施。

お問合せ

豊中市立中央公民館
〒561-0802 豊中市曽根東町3丁目7番3号
電話:06-6866-0555
ファクス:06-6863-4427

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで