熱中症統計
ページ番号:844584158
更新日:2022年6月28日
令和4年度熱中症に関するお知らせ
豊中市消防局管轄区域内の熱中症による搬送人員数をお知らせします。
令和4年6月20日から6月26日までの熱中症による救急搬送人員は、8人でした。
適宜、水分や塩分を補給し、室内ではエアコン等をうまく活用し熱中症予防対策をとってください。また、暑い時間帯の外出を避け、体調不良を感じた場合は、速やかに休息を取ってください。
令和3年度熱中症による救急搬送人員数について
令和3年4月26日から10月3日までの熱中症による救急搬送人員は、98人でした。
令和2年の同時期と比較すると、100人減少しています。令和3年度は暑い時期に雨が降り続いたため、気温も例年より低い日が続き、また室内で過ごす機会が多かったと考えられます。また令和2年度に引き続き、コロナ禍であったため、外出を自粛し室内で過ごされた方も多かったと思いますが、室内で過ごす際に、エアコンをうまく活用されたために住宅での熱中症が大幅に減少したと考えられます。
令和2年搬送人員数 | 令和3年搬送人員数 | 増減数 | |
---|---|---|---|
豊中市消防局 |
198人 |
98人 |
100人減少 |
大阪府 | 4,869人 |
2,850人 | 2,004人減少 |
全国 | 64,869人 | 48,000人 | 16,770人減少 |
※大阪府及び全国の数値は、総務省消防庁が発表
※令和3年の熱中症調査期間は4月26日から10月3日まで、令和2年の熱中症調査期間は6月1日から10月4日までとなっています。
月 | 搬送人員 | 年齢区分 | 傷病程度 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新生児 | 乳幼児 | 少年 | 成人 | 高齢者 | 死亡 | 重症 | 中等症 | 軽症 | ||
4月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5月 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
6月 | 10 | 0 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0 | 0 | 2 | 8 |
7月 | 53 | 0 | 0 | 11 | 14 | 28 | 0 | 1 | 10 | 42 |
8月 | 30 | 0 | 0 | 5 | 4 | 21 | 0 | 0 | 7 | 23 |
9月 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
10月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 98 | 0 | 0 | 17 | 21 | 60 | 0 | 1 | 19 | 78 |
過去の熱中症による救急搬送人員数
環境省 熱中症予防情報サイト
環境省では、熱中症を予防する目的とした暑さ指数(WBGT)を発表しています。
暑さ指数とは、(1)湿度、(2)日射・輻射など周辺の熱環境、(3)気温を取り入れた指標です。
詳しくは、環境省のホームページをご覧ください。
総務省消防庁 熱中症情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
消防局 救急救命課 救急普及啓発係
〒560-0023 豊中市岡上の町1丁目8番24号
電話:06-6846-8438
ファクス:06-6843-0119
