このページの先頭です
本文ここから

山系無双 三屋 烈火

ページ番号:179222141

更新日:2025年7月1日

優良エコショップ

私の心の故郷である”ラーメン大国”山形県の「山形ラーメン」「蕎麦」「食材」にこだわり、美味しいラーメンをご提供すべく、日々精進しています。
カウンター席5席のみで始めたラーメン店「烈火」。おかげさまで多くのお客様に愛されています。
 「お客様の”うまい”が聞きたい」「お客様に喜んで頂く」ために、情熱を持ち続け、常に全力で取り組みます。人に優しく、愛情をもち、社会に貢献できるよう、人間力を高めます。
名物の「ひっぱり混ぜそば」や辛旨の「烈火らーめん」をお楽しみ下さい。

取組み項目

・ワンウェイ(使い捨て)プラスチックの使用量削減に努めている
・簡易包装を実施している
・広告チラシ、事務用紙等、紙の使用量の抑制に努めている
・割り箸や紙おしぼりの使用量削減または、不使用に努めている
・商品のばら売り、量り売り、少量メニューの提供等、適量で無駄の出ないような提供を行っている
・調理くずや食べ残し等をなるべく出さない工夫をしている
・製品を作る時に、原材料を無駄なく効率的に使うように工夫している
・リターナブル瓶による仕入れ、販売、回収等をしている
・商品の仕入れ又は、納入に当たっては、通い箱の利用や簡易包装に努めている
・修理や下取り、中古品の販売等、製品の長期間使用に取り組んでいる
・容器包装材や事務用品等に再生品を使用している
・食品廃棄物をリサイクルするなど廃棄処分にならないようにしている
・事業系ごみの分別収集を理解し、リサイクルできるものは再資源化している
・エコマーク商品等、環境保全型商品の販売を推進している
・太陽光発電、グリーンカーテン設置や、空調・照明等の調整など節電、地元産食材の使用や販売に努めるなどCO2排出量削減に取り組んでいる
・有機栽培や低農薬栽培など環境に配慮した食材の使用や販売に努めている
・従業員の自転車での通勤を推奨している

環境への取り組み

割りばしや紙おしぼりの使用量削減や不使用に努め、エコ箸の使用を実施しています。フードロスの撲滅に向け、売れ残りの出ないように適正な発注をしています。
また、店舗内から発生する廃棄物の分別を徹底して、お店から出る油の廃油回収を行い、リサイクルできるものは可能な限り、再資源化ルートにのせています。

業種

飲食店

ジャンル

レストラン

エリア

南部

最寄駅

庄内駅

店舗情報

●住所:豊中市庄内東町2-2-14
●電話番号:06-7163-4417
●営業時間:11:30~25:00
●定休日:なし(年中無休)

店舗URL

クーポン情報

ご注文時に「エコショップホームページを見た」とお店の人にお伝えください。

山系無双 三屋 烈火 クーポン
麺類1杯につき味玉1つ無料