このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

病児保育

ページ番号:335976936

更新日:2023年12月12日

保護者が就労している場合等において、子どもが病気または病気の回復期に家庭での育児が困難な場合、診療所又はこども園等に付設された専用スペース、専用施設において一時的に保育することにより、保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の福祉の向上を図ることを目的とする事業です。

「ShinyKidsとよなか」(岡上の町)・「しまこしないかキッズルーム」(中桜塚)および「関西メディカル病院附属エンゼル保育園」(新千里西町)において病児保育事業を運営しています。
※病児保育室では、病後児も対象となります。

対象児童

病気または病気回復期のため集団保育が困難な場合で、保護者の仕事の都合、傷病、出産、冠婚葬祭等やむをえない事情により家庭での育児が困難な児童
(保育所、放課後こどもクラブ等へ通っていなくてもこの要件を満たしていれば利用可能です。)

年齢

満1歳児から小学校4年生まで
※病状により病児保育室の判断で、お預かりできないことがあります。

利用方法

1.利用したい病児保育室に登録票を提出する

事前登録制のため、ご利用したい病児保育室に「豊中市病児保育利用登録票」を提出してください。
登録は年度ごと・病児保育室ごとに必要です。
※緊急の場合、利用当日の登録も可能です。病児保育室にご確認ください。

2.前日までに電話で予約する

前日までに、利用したい病児保育室に電話にて予約をしてください。
定員に空きがあれば当日の予約も受け付けます。
※利用をキャンセルする場合は、予約した病児保育室に必ず連絡してください。

3.「診療情報連絡票」を記入してもらう

「診療情報連絡票」を持参し、かかりつけ医院(病院)または、病児保育室併設医院または連携先医院で診察を受け、「診療情報連絡票」を記入してもらってください。
記入には手数料が必要です。手数料は医院(病院)によって異なる場合があります。
※病児保育室併設医院または連携先医院での診察をご希望の場合は、ご利用したい病児保育室へお問い合わせください。

利用に必要な書類

必要書類は以下からダウンロードしていただけます。また、各病児保育室にも置いてあります。

事前登録書類(年度ごとに登録が必要です)

当日持参する書類

※この様式をかかりつけ医などに持参し、医師に記入してもらってください。

※シャイニーキッズとよなかをご利用の場合は、「3.病児保育個人記録票(様式第4号)」にかえて次の「入室時問診票」を提出してください。

病児保育室

次の3か所の施設で実施します。

しまこしないかキッズルーム

住所・電話

豊中市中桜塚2丁目25番9号(島越内科4階)
電話:06-6841-1300 (受付時間 24時間対応)

定員

1日あたり6人

利用日時

月曜日から金曜日 ※土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く
午前8時から午後6時まで

アクセス

阪急宝塚線岡町駅東側、商店街のアーケードを抜けて約100メートル

その他

  • キャンセルの場合は、必ず当日午前8時までにご連絡ください。
  • 当日の朝、併設のクリニックでの診察も可能です。詳細は電話でお問い合わせください。
  • 昼食については原則給食になります。アレルギー対応、年齢に応じた食事形態対応、病状・体調に応じた食事への変更も行っています。
  • 上記日時以外の利用については施設にお問い合わせください。

ShinyKidsとよなか(シャイニーキッズとよなか)

住所・電話

豊中市岡上の町2丁目1番8-6 とよなかハートパレット2階
電話:06-6843-5519(受付時間は午前7時45分から午後6時まで)

定員

1日あたり20人

利用日時

月曜日から金曜日 ※土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く
午前8時から午後6時まで

アクセス

阪急宝塚線豊中駅「南1番出口」すぐ(豊中市すこやかプラザ東隣)

その他

  • キャンセルの場合は、必ず当日午前7時30分までにご連絡ください。
  • 開設時間外は留守番電話にて対応いたします。
  • 昼食は給食となり、お弁当の持参はできません。(給食費620円、おやつ代130円)

関西メディカル病院附属エンゼル保育園

住所・電話

豊中市新千里西町1丁目1-7-1 レーベンビル2階
電話:06-6836-1515

定員

1日あたり4人

利用日時

月曜日から金曜日 ※土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く
午前8時から午後6時まで

アクセス

最寄り駅 北大阪急行/大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
交通アクセス案内(関西メディカル病院)(外部サイト)

その他

  • キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。
  • 昼食については原則給食となります。アレルギー対応も可能です。(要相談)

利用料(利用児童1人あたりの日額)

2,000円(利用当日にお支払いいただきます)

※給食費500円と、その他別途料金が必要になる場合がありますので、利用施設にお問い合わせください。
※下表「減免対象者」に該当する場合は利用料の減免を申請することができます。
※豊中市民以外の人は、病児保育室の設定する利用料となりますので、ご利用したい病児保育室へお問い合わせください(豊中市民以外の人がご利用された場合は、豊中市からの減免制度はありません)。

減免対象者

世帯の区分

減免後の利用料

  • (ア)生活保護世帯
  • (イ)ひとり親世帯で市民税非課税の世帯
  • (ウ)在宅障害児(者)のいる世帯で市民税非課税の世帯

0円

  • (エ)市民税非課税世帯
1,000円

※減免の申請は、子育て給付課への持参もしくは郵送での申請となります。詳細は次の「減免申請の流れ」をご覧ください。

減免申請の流れ

「病児保育利用料減免申請書」に必要事項を記入のうえ添付書類を添えて、子育て給付課へ持参もしくは郵送でご提出ください。
「病児保育利用料減免申請書」は以下からダウンロードしていただけます。各病児保育室にも置いてあります。
※減免申請書は、当該年度内に提出してください。(3月分の利用の場合については、4月30日までに提出してください。)

減免に必要な書類

合わせて「領収書」のコピーをご提出ください。

減免対象者(ア)(イ)(ウ)の場合

市民税の課税証明書以外の事由がわかるものを添付してください。(コピー可)

市民税非課税世帯に該当する場合の注意点

4月から8月にご利用の場合は、前年度の世帯の市民税所得割額の合計額で判断し、9月から翌年3月にご利用の場合は、当該年度の世帯の市民税所得割額の合計額で判断しますので、市民税額により減免を決定した場合には利用料の有効期限があります。

当日の持ち物

  • 保険証、こども医療証など(預かり時に病状が急変した場合などで診察が必要な場合に必要となります。)
  • 着替え3組から4組
  • タオル2枚(病状により1枚から2枚プラス)
  • おむつ(必要な場合のみ)
  • 歯ブラシ、コップ(2歳児以上)
  • 食事用エプロン、タオルハンカチ(1歳児から2歳児)
  • 汚物を入れるビニール袋2枚
  • パジャマ(パジャマに代わるものでも可)
  • お薬(必要な場合、医師による処方箋を食後一回分お預かりします。)

※午睡用布団は各病児保育室で用意します

送迎サービス

しまこしないかキッズルーム・ShinyKidsとよなかでは、お子さんが在籍園へ登園後に体調不良となり、保護者が仕事等の都合で迎えに行くことができない場合の送迎サービスを実施しています。詳細は各施設へお問合せください。(症状や当日の利用人数等により、対応できない場合もあります。)

その他注意事項

1歳未満児や小学5年生以上の利用については、各施設にご相談ください。
症状によっては受け入れができない場合があります。詳細は各施設にお問い合わせください。
お子さんの健康状態に急変があった場合は、保護者の方に緊急に連絡する場合があります。その場合は、病院で診察を行いますが、かかった費用は実費負担(健康保険の実費負担分)となります。

お問い合わせ

こども事業課 [電話]06-6858-2250・2251または各施設へ
<減免申請について>
子育て給付課 [電話]06-6858-2252・2253

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

こども未来部 こども事業課
〒561-8501
豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2250・2251 利用の詳細については各施設へ
ファクス:06-6854-9533

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで