都市間連携協定
ページ番号:854275249
更新日:2025年10月31日
春日部市
豊中市は、埼玉県春日部市と「都市間連携協定」を締結しました。
同協定に基づき、「安全・安心なまち」づくりを推進するため、両市で災害対策に関する情報交換に努めるとともに、いずれかの市が被災した際に応急対策及び復旧活動を迅速かつ円滑に遂行するための相互応援に関する覚書を締結しました。
また、「選ばれるまち」づくりを推進するため、豊中まつりや春日部藤まつりのような催しでブース出展を行うなど、双方の催事を活用したPRを行います。
春日部藤まつり
ふじ通りでの藤の見頃
春日部市コミュニティ推進協議会では、春日部藤まつりを開催します。
ふじ通りの沿道に趣向を凝らした模擬店が並びます。オープニングパレードやキッズダンス、よさこい・ソーランなどの華麗な演技をお楽しみください。
令和7年度開催の藤まつりには、市制施行20周年を記念して、市の「子育て応援キャラクター」「まちの案内人」である『クレヨンしんちゃん』野原一家の皆さんも来場し、藤まつりを盛り上げてくれました。
春日部大凧あげ祭り

大凧「春日部」飛揚の様子
江戸川河川敷で、毎年5月の3日と5日に開催されます。この時にあげる凧は、和紙と竹で3カ月もかけて春日部市「庄和大凧文化保存会」の会員によって作られます。まず大凧を前に、その年に初節句を迎える子どもたちの健康と幸福な成長を願う儀式が行われ、その後、上若 (かみわか)組と下若 (しもわか)組それぞれの大凧をあげます。大凧をあげるのは百数十人。見物客は10万人以上。江戸川河川敷を埋めた人々が見守る中、大凧が空へ舞いあがります。その姿は勇壮の一言。その隣では、小凧や小町凧、企業名入りのコマーシャル凧などが舞い、お祭り気分をさらに盛り上げます。子どもたちの健やかな成長を願い市民一体で開催される祭りです。
かすかべフードセレクション

かすかべフードセレクション認定マーク
さまざまな「こだわり」のもと生み出された春日部ならではの優れた食品を「かすかべフードセレクション」として、認定しています。
認定期間は3年間で、第3期が令和5年3月末で認定期間満了となり、令和5年4月1日から新たに第4期がスタートしました。 また、継続して3期に渡り認定された食品は、「かすかべフードセレクション殿堂入り食品」になります。令和5年4月1日から、第1期の認定品19品が殿堂入りしました。
食のブランド化を図る取り組みとして、全国に向けて広く発信し、市の地域経済の活性化と地域イメージの向上を図るかすかべフードセレクション。毎日の食卓から贈り物まで、幅広い用途でたくさんの人に食べてもらいたいです。
認定商品の一部は、ふるさとかすかべ応援寄附金(ふるさと納税)へのお礼の品として全国各地の皆さんへ贈呈しています。
かすかべフードセレクション認定マークは、認定商品にのみ貼ることができるものです。
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864





