このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

のら猫の避妊去勢手術料金の一部を助成します(上限に達しました)

ページ番号:481418109

更新日:2023年11月20日

のら猫の避妊去勢手術助成金に係る申込みは保健所窓口での受付のほか、郵送でも手続きが可能です。

猫避妊去勢手術助成金にかかるクラウドファンディングを実施しました

市では、猫避妊去勢手術助成金の助成額の増額を目的として、クラウドファンディングによる寄付の募集を実施しました。
のべ120名の方から、合計154万円ものご寄付をいただきました!
ご協力いただき、ありがとうございました。

〇募集期間:令和5年(2023年)8月1日~令和5年(2023年)9月15日
〇目標金額:100万円
〇目  的:集まった寄附金は、令和6年度以降の猫避妊去勢手術助成金の助成額増額分として、活用させていただきます。

皆さまからの温かいご支援をいただき、目標額以上のご寄付をいただくことができました。ありがとうございました。
寄付者の方々からの心のこもったメッセージや、当課の取組みが寄付専用サイトに掲載されていますので、ご覧ください。(寄付の受付は終了しています)

猫避妊・去勢手術助成金交付制度の申し込み状況について

2023年11月20日に申し込み件数が300件に達しました。
ご協力ありがとうございました。

令和5年度のら猫の避妊去勢手術助成金交付制度について

猫が集団で生息している地域では、猫の糞尿や鳴き声等による生活環境の悪化が問題です。さらに、所有者のいない猫(のら猫)が産んだ子猫の引取りや、交通事故等による負傷猫や死亡猫の収容も多く、当市にとっては、大きな課題となっています。
 これら猫問題の解決もしくはその軽減のためには、飼い猫の室内飼いを推進するとともに、のら猫がこれ以上増えないように避妊・去勢手術を受けさせ、その地域で管理していく市民の取組みが必要です。
 豊中市では、市内に生息するのら猫に避妊・去勢手術を受けさせその費用を負担した市民に対し、手術料金の一部を助成することで、市民の取組みを応援しています。

助成の対象

  • 申し込みできる人

豊中市内に生息するのら猫に避妊・去勢手術を受けさせ、その費用を負担した市民

  • 手術期間

令和5年(2023年)1月1日から12月31日までに実施された手術

  • 対象動物病院

豊中市内及び豊中市に隣接する自治体(大阪市、吹田市、箕面市、池田市、尼崎市、伊丹市)で開業している動物病院で手術を受けていること

助成頭数と助成額

助成頭数:300頭      
助成額:1頭につき10,000円(ただし、手術費用の額が助成額を下回る場合は支払った額)

申込方法

手術実施後、必要事項を記入した猫避妊・去勢手術助成金交付申請書を1頭毎に作成し、保健所に持参または郵送してください。
申込書は保健所窓口にて配布しています。また、以下よりダウンロードすることもできます。

申込受付期間

申込の受付は、令和5年(2023年)5月1日から令和6年(2024年)1月19日まで(郵送は必着)の期間内に随時、先着順にて行いますが、受付期間内であっても助成頭数の上限に達した時点で受付を終了します。
※同時刻に定員を超えた場合は抽選になります。
※受付期間外に到着した申込書については無効といたします。

交付等の決定

  • 申込書の内容を審査し交付を決定した場合は、申込者あて猫避妊・去勢手術助成金交付決定通知書及び請求書を送付します。
  • 申込者はその月末までに請求書を提出してください。請求書の到着した翌月末に記載された口座に助成金を振り込みます。
  • また、不交付を決定した場合は、猫避妊・去勢手術助成金不交付決定通知書により通知します。

助成金振り込みまでの流れ

【第1期】 令和5年(2023年)5月1日から5月18日までの受付分
6月初旬に決定通知書送付→6月末まで請求書受け付け→7月末に助成金振り込み
【第2期】 令和5年(2023年)5月19日から8月17日までの受付分
9月初旬に決定通知書送付→9月末まで請求書受け付け→10月末に助成金振り込み
【第3期】 令和5年(2023年)8月18日から11月16日までの受付分
12月初旬に決定通知書送付→12月末まで請求書受け付け→1月末に助成金振り込み
【第4期】 令和5年(2023年)11月17日から令和6年(2024年)1月19日までの受付分
2月初旬に決定通知書送付→2月末まで請求書受け付け→3月末に助成金振り込み

のら猫の避妊・去勢手術をする人へお願い

  • 避妊・去勢手術後の猫のうち譲渡可能な猫については、終生屋内飼養をする人への譲渡に努めてください。
  • 避妊・去勢手術後の猫を手術前の生息場所に戻す場合は、トイレの設置、エサの適正な管理などにより周辺環境の美化を図り、近隣住民の理解を得るよう努めてください。
  • 必要に応じて、猫に避妊・去勢手術済みであることが分かるように耳先のカットをするように努めてください。
  • 他人の飼い猫を勝手に捕獲しないよう十分確認してください。

(捕獲した猫に迷子の届出がされていないか、マイクロチップが挿入されていないか、ご近所で飼っている人がいないか、など。)

  • 手術のための捕獲が難しい場合は、捕獲器の貸し出しも行いますので保健所までご相談ください。
  • 手術を依頼する動物病院とは、事前に十分に打ち合わせを行ってください。
  • この事業の主旨に賛同し、のら猫を保護するために餌付けをしている市民の方がおられます。周辺住民の方々のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

猫避妊去勢手術助成金にかかるクラウドファンディングを実施しました

市では、猫避妊去勢手術助成金の助成額の増額を目的として、クラウドファンディングによる寄附の募集を実施しました。
のべ112名の方から、合計128万5千円ものご寄附をいただきました!
ご協力いただき、ありがとうございました。

〇募集期間:令和4年(2022年)7月1日~令和4年(2022年)8月15日
〇目標金額:100万円
〇目  的:集まった寄附金は、令和4年度および令和5年度の猫避妊去勢手術助成金の助成額増額分として、活用させていただきます。

皆さまからの温かいご支援をいただき、目標額以上のご寄附をいただくことができました。ありがとうございました。
寄附者の方々からの心のこもったメッセージや、当課の取組みが下記サイトに掲載されていますので、ご覧ください。
また、今年度も3回目のクラウドファンディングに挑戦しますので、応援よろしくお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

健康医療部 保健安全課
〒561-0881
豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7321
ファクス:06-6152-7328

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで