防災対策講座を開催します
ページ番号:788520846
更新日:2025年7月28日
「過去の災害から学ぶ 命の守り方」
発生から30年が経った阪神・淡路大震災をはじめ、2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震、2024年の能登半島地震、そして同年8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生した際には、気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されるなど、日本は度重なる地震の被害にあってきました。
そして、大規模地震の発生が危惧される今、全国各地で発生した地震を含む様々な自然災害について知識を高め、命を守る備えについて皆さんと共に考える「防災対策講座」を市内3か所で開催します。
開催日時
(1) 令和7年9月5日(金曜) 10時から 千里文化センター 2階 多目的スペース
(2) 令和7年9月9日(火曜) 10時30分から 庄内コラボ 1階 ロビー
(3) 令和7年9月10日(水曜) 10時30分から 地域共生センター西館 1階 ロビー
防災対策講座チラシ
