このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊中市消防局
サイトメニューここまで

本文ここから

映像通報システム(Live119)

ページ番号:203046974

更新日:2023年10月5日

「映像通報システム(Live119)」

豊中市消防局では、令和4年4月1日より「映像通報システム(Live119)」を運用しています。

バナー

「Live119」とは、119番通報の際に通報者(あなた)のスマートフォンを使って、災害現場の状況を動画で伝えていただくシステムです。

 また、応急手当が必要な場合は、119番(消防指令センター)の指令員から「応急手当の方法」の動画を通報者(あなた)のスマートフォンに送信することによって、通報者(あなた)は動画を見ながら応急手当をすることが出来るという仕組みです。

・スマートフォンの事前設定やアプリのインストールは必要ありません。119番通報時に消防指令センターの指令員が、通報者(あなた)のスマートフォンにショートメッセージを送信します。通報者(あなた)は受信したショートメッセージに添付されているURLをタップするだけで、通報者(あなた)と119番(消防指令センター)の指令員が、声だけではなく、映像もプラスしてつながります。

協力のお願いについて

 当サービスの利用には、通報者(あなた)の安全が確保されていることが前提となります。安全な環境が確認できれば、119番(消防指令センター)の指令員から当サービスの操作方法について説明します。

 なお、映像送信にかかる通信料金が通報者側にかかりますので、ご理解とご協力をお願いします。(通信料金は、ご契約の通信会社やご契約のプランにより異なります。)

操作手順

119番(消防指令センター)の指令員が、通報者(あなた)に対し「Live119」による映像伝送のご協力をお願いします。
(通信料は通報者負担となります)

画像

了承いただくと、119番(消防指令センター)の指令員が、通報者(あなた)の電話番号宛てにショートメッセージ(SMS)を送信します。※ショートメッセージ(SMS)を開く前に、電話の音声をスピーカーフォンに切り替えます。撮影中にスマートフォンから耳を離しても、電話の音声が聞こえるようになります。

画像

画像
メッセージを受け取ったら、記載されたURLをタップします。

画像
ウェブブラウザから「Live119」が起動します。※ブラウザはAndroidの場合「Chrome」、iPhoneの場合は「Safari」をご利用いただく必要があります。

画像
撮影前の注意事項を確認します。問題がなければ承諾いただき次へ進みます。

画像
「Live119」ではマイクやカメラ、位置情報を使用します。使用の許可をして次へ進みます。

画像
開始ボタンをタップして撮影を開始します。

画像
撮影している映像は、119番(消防指令センター)の指令員へ伝送され、指令員が現場の状況を映像で確認します。

画像

・119番通報という迅速な対応が求められる中、通報者は非常に簡単な操作で利用できるようになっております。

紹介動画へのリンク

お問合せ

消防局 消防指令センター
〒565-0855 吹田市佐竹台1丁目6番3号(北大阪消防指令センター内)
電話:06-6155-5119
ファクス:06-6872-8119

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊中市消防局

〒560-0023 大阪府豊中市岡上の町1丁目8番24号 電話(代表)06-6853-2345
© 2017 Toyonaka City.
フッターここまでページ上部へ