このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

地域共生センター西館(まるぷらっと西館)

ページ番号:603546424

更新日:2024年3月18日

施設概要

福祉会館は、「地域共生センター」と名称を変更し、令和3年(2021年)4月にオープンしました。
当館では、貸室業務を行っています。
料金はページ下部に記載しています。

地域の福祉活動などにご利用ください。
東館部分(道路を挟んで東側)は令和6年(2024年)3月に順次オープンしました。

休館日

12月29日から1月3日まで

貸室

会議室4室

  • 会議室1(定員20人)
  • 会議室2(定員20人)
  • 会議室3(定員30人)
  • 会議室4(定員30人)

大会議室1室(定員:机配置時80人・椅子のみ120人)

附属設備

全室共通

以下の設備を1階事務室で貸し出しています。
 卓上マイクスタンド・床上型マイクスタンド・持ち運び式マイクアンプセット・延長コード

大会議室のみ(備付け)

 スクリーン・プロジェクター・音響設備・ワイヤレスマイク2本・コード付マイク1本

駐車場

東館に、西館及び東館利用者のための駐車場(6台(うち障害者用1台))があります。
台数に限りがあり、満車の場合はご利用いただけませんので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いします。

利用条件

次の場合は使用できません。

  • 他人に迷惑を及ぼすおそれがあると認めるとき。
  • 営利を目的として使用するものと認めるとき。
  • 暴力団の利益になり、又はなるおそれがあると認めるとき。
  • 管理上支障があると認めるとき。
  • その他市長が適当でないと認めるとき。

※豊中市暴力団排除条例に基づき暴力団の排除を図るために必要があると認めるときは、
 申込書等に記載されている情報を豊中警察署長又は豊中南警察署長に提供することがあります。
※団体申し込みの場合は、役員名簿の提出を求めることがあります。

ご利用に際してのお願い

  • 激しい振動や音量を伴う使用並びに飲酒はご遠慮ください。
  • 会場の準備、後片付けは使用時間内にお願いします。
  • 会議室利用者用のコピー機は設置しておりませんので、資料等は予め余裕を持ってご用意ください。
  • 敷地内は全面禁煙です。屋内だけでなく、屋外においても喫煙できません。

料金

施設利用料金表

室名
(区分)

定員
(人)

午前
(9時から12時)

午後
(13時から17時)

夜間
(18時から22時)

全日
(9時から22時)

会議室1 20 600 1,100 1,100 2,400

会議室2

20 600 1,100 1,100 2,400
会議室3 30 1,100 1,400 1,400 3,600
会議室4 30 1,100 1,400 1,400 3,600
大会議室 120 1,800 2,400 2,400 4,800

使用料金(円)

  • 2区分にわたって継続して使用するときの使用料は、それぞれの区分の料金の合計額になります。
  • 附属設備は無料で使用できます。

利用方法

施設使用の申込みは、窓口、電話、インターネットで仮予約を受け付けます。
仮予約は、窓口での使用料金の現金支払いをもって本申込みとなります。
申込時期により受付窓口が異なります。以下の内容をご確認のうえ、お申し込みください。

受付窓口

地域共生センター西館1階窓口
住所:豊中市中桜塚2-28-8
電話:06-6843-6951
受付時間:月曜から土曜日の午前9時から午後5時まで(祝日含む・休館日除く)

申込方法及び申込期間

  • 窓口及び電話

  使用日の2か月前の月の1日(日曜日の場合はその翌日)から受付け。
  公用もしくは公益事業のために使用される場合は、6か月前の月の1日(日曜日の場合はその翌日)から受付け。

  • インターネット仮予約

  使用日の2か月前の月の2日(日曜日の場合はその翌日)から受付け。
  空き状況は、ホームページでもご確認いただけます。
  【URL】http://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/annai.html
  詳細は以下の「インターネット仮予約について」の内容をご確認ください。
上記の受付開始日は、休館日を除いています。

使用料金の支払い

使用日当日までに地域共生センター西館の窓口にて現金支払い

インターネット仮予約について

インターネット仮予約とは

地域共生センターの貸室を利用するには、窓口で申し込みが必要ですが、申し込みに行く前に貸室を仮押さえしておくことを仮予約と呼んでいます。
仮予約後は、定められた期間内に地域共生センター西館の窓口で手続きをしてください。

仮予約を利用するには

  • 初めて地域共生センターを利用される団体

 地域共生センターを利用するための公共施設案内予約システムの登録と、仮予約のための設定が必要です。
 上記の窓口開設時間内に地域共生センター西館の窓口へお越しください。

  • すでに旧福祉会館で、公共施設案内予約システムに登録されている団体

 仮予約の申し込みができるようにする手続きが必要です。「とよなか公共施設案内予約システム利用登録申込書(変更・廃止)」をご記入のうえ、地域共生センター西館の窓口にご提出ください。ファクスでも可能です。
書類は以下からダウンロードできます。

仮予約ができる期間

使用日の2か月前の月の2日(日曜日の場合はその翌日)から受付け。ただし、休館日を除く。
使用日7日前までに申込みください。
1日に仮予約できるコマ数は6コマまで。(コマ数:1つの部屋の区分(午前・午後・夜間)のそれぞれで1コマと数えます)

本申込みについて

本申込みは、利用日の前日(日曜日除く)までの月曜日から土曜日(祝日含む)の午前9時から午後5時までに地域共生センター西館の窓口へお越しください。

本申込み後の取消し及び変更について

本申込みの取消し

本申込みの取消しは、窓口での受付のほか、電話での申込みが可能です。原則、使用料は返還いたしません。ただし、条例及び同施行規則の規定に当てはまる場合、使用の前日まで(使用日が月曜日の場合は土曜日まで)の申し出で 既納の使用料の5割の額を還付することができます。
電話で取消し連絡のうえ、後日「使用承認取消申出書兼使用料返還請求書」をご提出ください。様式は、以下でダウンロードできます。

必要書類等

  • 使用承認取消申出書兼使用料返還請求書 
  • 本申込みを取り消す「使用承認書兼領収書」
  • 振込先金融機関口座番号がわかる書類

使用日の変更について

本申込み後の使用日の変更または同日の部屋の変更は、一度取消しいただいてから、新規に申込みをお願いします。取消処理は、前項の説明に準じます。
同じ部屋の使用日の変更であっても、取消しいただきますのでご注意ください。

台風等により気象警報が発令された場合の使用の取消しについて

台風や豪雨等による気象警報が発令された、あるいは発令が予想される場合に、使用承認済みの予約を取り消される場合は、事前に地域共生センターにご連絡ください。
使用日当日、使用開始の2時間前に警報が発令されていた場合、使用開始時間までに(朝の使用の場合は10時までに)取消しの申込み(電話で可)があり、かつ実際に下表の時間帯に警報の発令があった場合に限り、使用料を全額還付します。(下表参照)
※警報が発令されなかった場合は、使用料の全額還付はできません。また、貸室を使用した場合や、事前に取消しの申込みが無い場合は返還できません。
なお、各使用区分の「警報発令時刻」内に警報が解除された場合にも適用します。

警報発令に伴う使用取消申出時間
使用区分

午前(9時から正午)

午後(13時から17時) 夜間(18時から22時)
警報発令時刻 7時から正午まで 11時から17時まで 16時から22時まで
取消しの受付 10時まで 13時まで 18時まで

使用料の減免について

公用または公益事業のために使用するときは、使用料を減免することができます。
使用料の減免に関する詳細は、地域共生センターまでお問い合わせください。

バリアフリー情報

段差など

  • 建物は3階建てです。
  • 正面入り口は、二重扉の自動ドアです。
  • 館内に段差はありません。点字ブロック、手すりを設置しています。
  • 貸会議室の扉はすべて手動の引き戸で、出入口幅は100センチです。

障害者用駐車場

  • 1台分設置しています。

エレベーター

  • エレベーターは1台あり、1階から3階まで利用できます。
  • 幅は120センチ、奥行き220センチ、出入口100センチ、操作盤の高さはフロア側90センチ、エレベーター内100センチです。

トイレ

  • トイレは各階に1か所ずつ一般用と男女共用多目的トイレがあります。
  • 各階のトイレ前に、トイレ内の設備配置を表示した触知案内図があります。
  • 扉は手動の引き戸で、出入口の幅は100センチ、便器の高さは40センチです。
  • 各階の多目的トイレには各設備の音声誘導案内があります。
  • オストメイト設備は1階と3階にあります。
  • オムツ交換台は1階と2階のトイレ前廊下にあり、多目的トイレ内に移動させて使用できます。
  • 多目的シートは3階にあります。

多目的トイレ内の手すり位置

  • 1階:便器に座って左側の壁にL字型手すり、右側に跳ね上げ式手すり
  • 2階:便器に座って右側の壁にL字型手すり、左側に跳ね上げ式手すり
  • 3階:便器に座って右側の壁にL字型手すり、左側に跳ね上げ式手すり

その他

  • 館内に触知案内図があります。
  • 館内には貸出用車いすがあります。貸出を希望する人は1階の窓口までお尋ねください。

公衆無線LAN(フリースポット)を設置しています

無料でご利用いただけます。
ご利用時間は1回60分です(更新可能です。)
お使いいただく部屋によっては、電波状況が良好でない場合があります。

※ご利用時に必要なもの
(1)無線LAN機能を搭載したパソコン、タブレット端末、スマートフォンなど
(2)バッテリー
(3)メール認証パスワード取得のための携帯電話などのメールアドレス

福祉会館・母子父子福祉センター跡地新複合施設の愛称が決まりました

地域共生センターが入る福祉会館・母子父子福祉センター跡地の新複合施設につきまして、令和3年4月1日から5月31日にかけて愛称を募集し、124件の応募をいただきました。選定の結果、愛称は「まるぷらっと」に決定しました。

選定基準

  • 施設の概要や目的が適切に表現されている
  • 市民に親しまれること
  • 呼びやすさ、使いやすさ、の観点から選定しました。

愛称に込められた思い

「困っている人や世帯を包括的(丸ごと)に支援する」「多様な関係機関が丸ごとつながり支援する」「地域住民一人ひとりがつながり、地域丸ごと支えあう」を意味する「まるっと」と「これらを実現する基盤(プラットフォーム)」「ぷらっと立ち寄れる場所」を意味する「ぷらっと」を足しました。

地図情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

福祉部 地域共生課福祉総務係
〒561-0881 豊中市中桜塚2丁目28番8号
電話:06-6843-6951
ファクス:06-6843-6952

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで