集中治療部
ページ番号:839991755
更新日:2023年3月15日
特色
集中治療部では生命に危険が及ぶような重症な方や呼吸・循環動態(血圧・脈拍数)が不安定な方を対象に集中的かつ集学的な治療と看護を24時間態勢で提供しています。
集中治療を専門とする麻酔科医師と内科系・外科系の各担当科の医師が共同で治療方針を決定しています。
またベッドサイドには常に看護師が常駐しており、途切れることの無い看護と監視を実施しています。
何よりも安全を第一に考え、安心して治療を受けていただけるように、集中治療室入室中の管理・看護を麻酔科医師・担当科医師・看護師が一丸となって行っています。
集中治療部は、より重症な方を収容する集中治療室(Intensive Care Unit:ICU)と比較的重症度の低い方を収容する重症治療室(High Care Unit:HCU)の運営をしています。
ICU 各疾患別管理症例 令和3年度(2022年4月1日~2023年3月31日)
ICU(8床)年間入室者数は循環器科症例を含め924例、1日平均患者数が4.9人、病床利用率63.3%、ICU加算率は96.4%です。
ICUの各疾患別の管理症例を下記に示します。
症例 | 症例数 |
---|---|
術後管理 |
535 |
術後管理(緊急) |
78 |
脳内出血、SAH、硬膜下血腫 |
13 |
脳梗塞 |
2 |
急性呼吸不全(肺炎含む) |
14 |
慢性呼吸不全急性憎悪 |
5 |
誤嚥性肺炎 |
4 |
意識障害 |
1 |
急性心不全 |
0 |
急性薬物中毒 |
0 |
敗血症性ショック |
10 |
出血性ショック |
1 |
代謝障害(肝不全、重症DM) |
4 |
急性腎不全 |
3 |
痙攣重積 |
0 |
術後合併症 |
0 |
救急蘇生後 |
2 |
多臓器不全 |
1 |
重症感染症 |
0 |
その他外傷 |
0 |
急性膵炎 |
2 |
周産期 |
0 |
COVID-19 |
80 |
その他 |
15 |
合計 |
770 |
症例 | 症例数 |
---|---|
心筋炎 | 3 |
狭心症 | 26 |
心筋梗塞 | 44 |
心不全 | 64 |
重篤な不整脈 | 4 |
たこつぼ | 1 |
心嚢液貯留 | 0 |
大動脈瘤/解離 | 0 |
肺塞栓、血栓 | 6 |
その他 | 6 |
合計 | 154 |
HCU 各疾患別管理症例 令和3年度(2022年4月1日~2023年3月31日)
HCU(4床)年間入室者数は364例、1日平均患者数が1.5人、病床利用率37.4%、HCU加算率は93.1%です。
HCUの各疾患別の管理症例を下記に示します。
症例 | 症例数 |
---|---|
術後管理 | 56 |
術後管理(緊急) | 39 |
脳出血、硬膜下血腫、脳挫傷 |
58 |
脳梗塞 |
7 |
消化管出血 |
3 |
急性膵炎 |
13 |
胆嚢炎・胆管炎 |
4 |
BRTO・PTO後 |
0 |
急性呼吸不全(肺炎含む) |
6 |
慢性呼吸不全急性憎悪 |
0 |
意識障害 |
0 |
急性薬物中毒 |
0 |
腎不全 |
5 |
敗血症 |
13 |
出血性ショック |
0 |
代謝障害(肝不全、重症DM) |
11 |
アナフィラキシー |
2 |
術後合併症 |
0 |
救急蘇生後 |
0 |
その他 |
67 |
合計 | 284 |
症例 | 症例数 |
---|---|
心筋炎 | 3 |
狭心症 | 18 |
心筋梗塞 | 5 |
心不全 | 39 |
重篤な不整脈 | 5 |
たこつぼ | 2 |
心嚢液貯留 | 1 |
急性動脈閉塞 | 1 |
大動脈解離 | 0 |
その他 | 6 |
合計 | 80 |
ICU,HCU
ICU | 8床 |
---|---|
HCU | 4床 |
スタッフ
集中治療部部長 | 高田 幸治 |
---|---|
集中治療部師長 | 野端 万里 |
集中治療部看護師 | 42名 |
