このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

市立豊中病院初期臨床研修プログラム(2024年度予定)

ページ番号:914959847

更新日:2023年6月1日

臨床研修プログラム責任者

教育研修センター長 兼 プログラム責任者 岩澤 卓(副院長 兼 呼吸器外科部長)

研修プログラム

ローテーションの一例

1年次

ローテーションの一例

※1:オリエンテーション(1~2週)
※2:放射線科1週、選択科3週(1年次の必修選択科以外)

2年次

ローテーションの一例

各ローテーション先詳細

内科 24週
外科 6週
麻酔科 6週
救急 1年次に8週、2年次に6週
産婦人科 4週
精神科 4週
小児科 6週
放射線科 1週
地域医療 4週
下記研修協力施設で実施
  • 豊中市保健所
  • 介護老人保健施設かがやき
  • 三和会わたなべ医院
  • 福渡医院
  • 南谷クリニック
  • 豊中診療所
  • 医療法人島越内科
  • 沢村内科
  • 岡部診療所
  • 秋田内科医院
  • 大阪国際空港メディカルセンター
  • 藤戸クリニック
  • 大瀬戸内科
  • かとう整形在宅クリニック
  • つじクリニック
  • 緑・在宅クリニック
選択 以下の選択科から複数科または同一科を合計26週

内科(内分泌代謝内科、呼吸器内科、血液内科、腎臓内科)、脳神経内科、消化器内科(消化管、肝胆膵)、循環器内科、外科・消化器外科、救急科(大阪大学高度救命救急センター、大阪府立中河内救命救急センターも選択可能)、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科(医療法人松柏会榎坂病院、社会医療法人北斗会さわ病院、大阪府立病院機構大阪精神医療センターも選択可能)、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科(大阪大学眼科も選択可能)、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、形成外科(大阪大学形成外科も選択可能)

当直

回数 月3回まで
当直手当 時間外勤務手当として支給
勤務体制
  • 救急外来当直:3~4人(内科系1人、外科系1人、小児科1人、うち研修医(1~2人)が月3回程度担当)
  • 病棟当直:7人(内科系1人、外科系1人、産婦人科1人、小児科1人、麻酔科・ICU 1人、CCU 1人、SCU 1人)

教育資源

  • 図書室あり
  • インターネット利用可能(医局・図書室にて)
  • CPC実施回数:6回 剖検数:8件(令和4年度)
  • 学会・研究会への参加費用支給あり

研修2年目の選択科決定

  • 研修1年目の期末(1月)に行います。
  • 研修者は選択希望科に優先順位と研修希望期間を付けて提出し、研修医間と臨床研修管理委員会で調整した上で最終決定します。

研修後の進路

2年間の初期研修終了後は、いずれも当院臨床研修委員が研修医の希望を尊重して支援します。

2年間の臨床研修を修了された後は、2018年度から新たに始まった専門医制度に則り、各領域の専門研修プログラムに登録して専門医取得をめざすことになります。(専攻医募集ページはこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

以下フッターです。
ページの先頭に戻る

市立豊中病院

〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号
電話番号
06-6843-0101(代表)

受付時間

午前8時30分~午前11時

休診日

土曜・日曜・祝日および年末年始
(12月29日~1月3日)

SDGs
日本医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院
病院敷地内の全面禁煙にご協力をお願いします
Copyright © Toyonaka Municipal Hospital all rights reserved.