形成外科
ページ番号:199384761
更新日:2023年4月5日
お知らせ
- 現在、お知らせ情報はありません。
特色
形成外科とは、体表面に生じた組織の異常や変形、欠損に対して治療を行う診療科です。顔面骨骨折などの顔面外傷、眼瞼下垂などの顔面疾患のほか、あらゆる創傷に対して診療を行います。治療の一環として他科との連携で、再建手術も担当します。
医師紹介
前田 大介
医長
学会認定
- 日本形成外科学会専門医・指導医
- 日本創傷外科学会専門医
- 日本オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建エキスパンダー/インプラント責任医師
東本 究仁
専攻医
外来担当表(形成外科)
診療内容
主な外来・入院疾患
外傷・創傷 | 顔面骨骨折、皮膚軟部組織欠損、ケロイド・肥厚性瘢痕 など |
---|---|
再建外科 | 乳房再建、頭頸部再建、リンパ浮腫 など |
眼窩・眼瞼 | 眼瞼下垂、睫毛内反症、顔面神経麻痺による眼瞼外反症 など |
先天異常 | 副耳、先天性耳瘻孔、埋没耳、多合指症、臍ヘルニア など |
その他 | 小児皮膚皮下腫瘍、腋臭症、顔面・眼瞼痙攣 など |
治療・術式
顔面骨骨折 | 徒手整復術、観血的整復固定術 |
---|---|
眼瞼下垂 | 挙筋前転法、筋膜移植術 など |
乳房再建 | 自家組織再建術、シリコンインプラントを用いた再建術、乳輪乳頭再建術 |
頭頸部再建 | マイクロサージャリーによる遊離皮弁術 など |
リンパ浮腫 | リンパ管静脈吻合術 など |
難治性潰瘍 | 局所陰圧閉鎖療法、植皮術、皮弁術 など |
顔面・眼瞼痙攣 | ボトックス注射 |
受診される皆様へ
