このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

周術期口腔機能管理の地域歯科医療連携について

ページ番号:151874629

更新日:2024年1月22日

周術期口腔機能管理とは

がん治療担当医と歯科医師が連携して、がん患者さんの口腔機能管理を実施することにより、「手術」を行う場合のお口のトラブルや誤嚥性肺炎・感染症の予防と、「薬物療法・放射線治療」を行う場合の口腔粘膜炎や口腔内感染等に対するがん治療の支持療法と位置づけ治療の向上をめざすものです。

平成24年度から5年間の「がん対策基本法」等により、診療報酬に周術期口腔機能管理が新設され保険適用になりました。
当院におきましては、平成24年度より周術期口腔機能管理を実施しておりますが、平成26年4月より、更に充実した地域の歯科医療機関さまとの連携による「周術期口腔機能管理」を実施させていただいています。ことに、入院中の患者さんに対しては、当院歯科口腔外科による厳密な口腔機能管理を行っております。

平成28年11月より、薬物療法・放射線療法患者への口腔機能管理を地域の歯科医療機関さまとの連携で開始いたしました。

地域の歯科医療機関との連携

当院は「歯科口腔外科」を標榜いたしておりますが、手術症例は年間約1,000症例、薬物療法・放射線治療は年間約250症例であることから、豊能医療圏内や兵庫県阪神北医療圏内などの地域歯科医療機関との医療連携により、口腔機能管理を実施させていただいております。
手術患者の口腔機能管理におきましては、「周術期口腔機能管理計画」の策定や「周術期口腔機能管理」を、薬物療法・放射線治療患者の口腔機能管理におきましては、薬物療法・放射線療法の治療中や治療後の「周術期口腔機能管理」を地域の医療機関で実施いただいております。

手術の口腔機能管理の流れ

  1. 当院の手術を実施する診療科医師から地域の歯科医療機関あての「診療情報提供書」により、「周術期口腔機能管理計画」の策定と「周術期口腔機能管理」の実施を依頼します。
  2. 地域の歯科医療機関において、計画策定と口腔機能管理(口腔ケア)を実施していただき、自院のカルテに「周術期口腔機能管理計画書」と「周術期口腔機能管理報告書(1)」を綴り込みのうえ、「周術期口腔機能管理報告書(1)」を患者さんの控えとしてお渡しいただくとともに、それぞれの複写を患者さんが当院の手術前歯科診察を受診するまでに、診療情報提供書をお送りした際に同封した返信用封筒で当院まで郵送をお願いします。
  3. 当院での手術後退院にあたり、連携歯科医療機関あての「診療情報提供書」により、「周術期口腔機能管理」の実施をお願いします。この場合、術後は手術日から起算して3月以内に計3回の「周術期口腔機能管理料(1)」が算定できます。

手術における口腔機能管理の流れと診療報酬

上記「手術の口腔機能管理の流れ」を図にしたもの

がん薬物療法・放射線治療の口腔機能管理の流れ

  1. 当院の歯科口腔外科で「周術期口腔機能管理計画」の策定や初回の「周術期口腔機能管理」を実施いたします。当院が管理計画を策定した後、概ね1か月後に当院「歯科口腔外科」の医師から地域の歯科医療機関あての「診療情報提供書」により、2回目以降の「周術期口腔機能管理」の実施を依頼します。
  2. 地域の歯科医療機関において、口腔機能管理(口腔ケア)を実施していただき、自院のカルテに「周術期口腔機能管理報告書(3)」を綴り込みのうえ、「周術期口腔機能管理報告書(3)」を患者さんの控えとしてお渡しください。この場合、薬物療法・放射線治療の治療中および治療後において月1回の「周術期口腔機能管理料(3)」が算定できます。
  3. 薬物療法・放射線治療の治療中および治療後の「周術期口腔機能管理」において、血液検査の結果が必要なときや当院の治療担当医への問合せ、連携患者の歯科口腔外科的な救急対応が必要となった場合は、次の手順でご連絡をお願いします。なお、通常の診察予約は、当院の地域医療連携室にFAX(06-6858-3555)で診療申込みください。

血液検査結果・その他問合せ(平日9時~17時)

地域医療連携室に電話(06-6858-3597)またはFAX(06-6858-3555)で問合せください。

  • 治療担当医に確認してからお返事させていただきます。
  • 緊急時には薬物療法専従医が、わかる範囲でお答えいたします。

夜間(平日17時~9時)、土・日・祝日の救急対応

当院「救急外来」に問合せください(代表番号:06-6843-0101)。

  • 救急外来が受入れできない状況に際しては、大阪大学歯学部附属病院の夜間・休日窓口(電話:06-6879-2848)までお問い合せください。

がん薬物療法・放射線治療における口腔機能管理の流れと診療報酬

上記「化学療法・放射線治療の口腔機能管理の流れ」を図にしたもの

周術期口腔機能管理に関するお問い合せ等

地域歯科医療連携に関するお問い合せ、また「周術期口腔機能管理」の歯科連携にご協力いただける場合は、地域医療連携室(地域連携コーナー)に電話(06-6843-0101)でご連絡をお願いいたします。

周術期口腔機能管理に関する資料のダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

以下フッターです。
ページの先頭に戻る

市立豊中病院

〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号
電話番号
06-6843-0101(代表)

受付時間

午前8時30分~午前11時

休診日

土曜・日曜・祝日および年末年始
(12月29日~1月3日)

SDGs
日本医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院
病院敷地内の全面禁煙にご協力をお願いします
Copyright © Toyonaka Municipal Hospital all rights reserved.