修繕料金のコンビニエンスストア納付とスマートフォン決済の導入
ページ番号:625248032
更新日:2024年6月24日
修繕料金および修繕料金に関する遅延損害金のお支払いに、コンビニエンスストア納付とスマートフォン決済を利用できるようになります。なお、今までどおり、上下水道局の指定する公金取扱金融機関又は上下水道局の窓口での納付も可能です。
運用対象
令和5年(2023年)4月1日(土曜)以降に実施した修繕に関する修繕料等納入通知書でバーコードが印字されているもの
※次に当てはまる場合は、コンビニエンスストア納付とスマートフォン決済はできませんので、ご注意ください。
- 納付書1枚当たりの納付額が30万円を超える場合
- 納付書にバーコードが印刷されていない場合
- バーコードが読み取れない場合
- 納付額を手書きで修正している場合
- 納付書記載の「納入期限」が過ぎている場合
コンビニエンスストア納付について
上下水道局指定のコンビニエンスストアに持参し、現金でお支払いができます。
ご利用方法
納付書を下記のコンビニエンスストアへご持参のうえ、ご納付ください。
ご利用いただけるコンビニエンスストア
・くらしハウス ・スリーエイト ・生活彩家
・セイコーマート ・セブン-イレブン ・タイエー
・デイリーヤマザキ ・ニューヤマザキデイリーストア ・ハセガワストア
・ハマナスクラブ ・ファミリーマート ・ポプラ
・ミニストップ ・ヤマザキスペシャルパートナーショップ ・ヤマザキデイリーストアー
・ローソン ・MMK設置店
スマートフォン決済について
スマートフォン決済アプリを使い、納付書に印刷されたバーコードを読み込むことでお支払いができます。24時間いつでもどこでもお支払いが可能です。
対応アプリ
ご利用方法
ご利用登録方法、お支払い方法、各種アプリの注意事項等、詳しくは各アプリのアイコンをクリックしてご確認ください。(外部リンク)
修繕料等納入通知書兼領収書と、ご利用されるスマートフォン決済アプリが必要です。
注意事項
- 納付書にバーコード印字のないもの、納期限を過ぎたものはお支払いできません。
- 金額を訂正したものは、無効です。
- 納期限を過ぎるとその翌日からの納付日までの期間の日数に応じて、豊中市債権管理に関する条例に基づき、遅延損害金がかかることがあります。
- スマートフォン決済では、領収書は発行されません。必要な場合は、金融機関又はコンビニエンスストアにてお支払いください。
- スマートフォン決済でお支払い後は納入通知書に領収印等の記録が残りませんので、重複払いをしないようご注意ください。
- アプリのダウンロードおよびご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
- 1回のお支払い金額が30万円を超えるものは、コンビニエンスストア納付とスマートフォン決済をご利用いただけません。お支払い金額が30万円を超える場合は、バーコードが印字されていない下図の納付書をお送りいたしますのでこの納付書に払込金を添えて上下水道局の指定する公金取扱金融機関又は上下水道局の窓口まで持参のうえ、納付してください。
30万円を超える場合の納付書
銀行 | 池田泉州銀行、関西みらい銀行、京都銀行、三井住友銀行、みなと銀行、りそな銀行 |
---|---|
信用金庫 | 尼崎信用金庫、大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、北おおさか信用金庫、京都信用金庫 |
信用組合 | 大阪協栄信用組合、近畿産業信用組合、のぞみ信用組合 |
労働金庫 | 近畿労働金庫 |
農業協同組合 | 大阪北部農業協同組合 |
ご注意
一部の営業店舗ではお取扱いができない場合がありますので、各金融機関へお確かめのうえお支払いください。
お問合せ
上下水道局 経営部 お客様センター窓口課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局1階
電話:06-6858-2931
ファクス:06-6858-0447
修繕内容のお問い合わせは
上下水道局 技術部 水道維持課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局3階
電話:06-6585-2971
ファクス:06-6842-2737
