電子申込に関すること
ページ番号:208490379
更新日:2022年6月27日
1.電子申込について
給排水サービス課にて受け付けております各種手続きにおいて、豊中市電子申込システムから申込を行うことができます。
現在申込可能な手続きについては、次のとおりです。
2.電子申込ができる手続き
給排水工事事前協議申込
工事を依頼された指定工事業者が、給水装置工事申込、排水設備工事計画確認申請の事前協議を行うための申込です。
利用にあたり「指定工事業者のユーザー登録」が必要になりますので、下記のリンクよりユーザー登録を行ってください。
手続きのながれなど、詳細についてはこちら(PDF:1,418KB)をご確認ください。
給水装置工事に係る設計協議
共同住宅等の直結式給水を計画する場合に、引込管の口径について協議を行うための申込です。
対象となる給水方式は、直結増圧式、4階建て以上の直結直圧式です。
給水装置工事に係る設計水圧協議
給水装置の設計において、配水管の系統・地形等により、設計水圧を設定することが難しい場合に協議を行うための申込です。
直結式(口径75mm)の配水管影響等事前協議
共同住宅等で引込管の口径が75mmの直結式給水を計画する場合に、配水管への影響について協議を行うための申込です。
【上水道】直結式(口径75mm)の配水管影響等事前協議(外部リンク)
指定給水装置工事事業者指定申請(新規)
工事業者が給水装置工事を行うにあたって、新たに市の指定を受けるための申請です。
【上水道】指定給水装置工事事業者指定申請(新規)(外部リンク)
指定給水装置工事事業者関連の手続き
すでに市の指定を受けている給水装置工事事業者が指定事項の変更などを行うときの手続きです。
【上水道】指定給水装置工事事業者の指定事項変更の届出(外部リンク)
【上水道】指定給水装置工事事業者の廃止、休止、再開の届出(外部リンク)
【上水道】給水装置工事主任技術者の選任、解任の届出(外部リンク)
【上水道】指定給水装置工事事業者証書再交付申請(外部リンク)
指定排水設備工事業者指定申請(新規)
工事業者が排水設備工事を行うにあたって、新たに市の指定を受けるための申請です。
【下水道】指定排水設備工事業者指定申請(新規)(外部リンク)
指定排水設備工事業者関連の手続き
すでに市の指定を受けている排水設備工事業者が指定事項の変更などを行うときの手続きです。
【下水道】指定排水設備工事業者の指定事項変更の届出(外部リンク)
【下水道】指定排水設備工事業者の廃止、休止、再開の届出(外部リンク)
鉛給水管取替工事助成金交付申込
給水装置工事申込者及び給水装置の修繕工事完了報告者が、鉛給水管を鉛製以外の給水管による取替工事を行う場合、助成金の交付を受けるための申込です。
この申込の前に給水装置工事申込及び給水装置の修繕工事完了報告を行ってください。
ディスポーザ排水処理システム設置申請
建築物にディスポーザ排水処理システムを設置する場合、排水設備工事計画確認申請に先立って行う申請です。
(下水道)ディスポーザ排水処理システム設置申請(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
上下水道局 経営部 お客さまセンター給排水サービス課
〒560-0022 豊中市北桜塚4丁目11番18号 豊中市上下水道局1階
電話:06-6858-2961
ファクス:06-6858-0447
