豊中市の水はどこから来てどうやって作られるの?
ページ番号:851349973
更新日:2015年11月24日
豊中市の水道の約90パーセントは、淀川の水を使っています。淀川からくみ上げた水は、大阪広域水道企業団の村野浄水場と三島浄水場で浄水処理し、水道水にしています。
また、残りの約10パーセントは、猪名川の水を使っています。猪名川からくみ上げた水は、豊中市の柴原浄水場で浄水処理し、水道水にしています。
浄水
お問合せ
上下水道局 技術部 浄水課
〒560-0056 豊中市宮山町3丁目20番1号 柴原浄水場内
電話:06-6841-0070
ファクス:06-6841-0555
