内分泌・代謝内科
ページ番号:313231507
更新日:2024年11月28日
お知らせ
現在、お知らせ情報はありません。
特色
外来には月~金曜まで毎日当科医師が診療しています。糖尿病・橋本病(甲状腺機能低下症)・バセドウ病(甲状腺機能亢進症)については、治療方針が決まれば地域の医療機関と連携しながら対応します。
入院については、糖尿病・内分泌代謝疾患の予約・緊急入院、及び他の内科疾患全般を担当しています。
医師紹介
岩橋 博見
病院長 兼 内分泌・代謝内科主任部長 兼 ベットコントロールセンター長
学会認定
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医・近畿支部評議員
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医・指導医・ 学術評議員
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医・指導医・ 評議員
- 日本医師会 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省 臨床研修指導医
- 難病指定医
岡内 幸義
部長 兼 内科部長 兼 糖尿病センター長
学会認定
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医・指導医・近畿地方評議員
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医・指導医・評議員
- 日本肥満学会肥満症専門医・指導医・評議員
- 日本医師会 日本医師会認定産業医
- 日本栄養治療学会認定医
- 小児慢性特定疾病指定医
- 厚生労働省 臨床研修指導医
- 難病指定医
稲田 慎也
医長 兼 内科医長 兼 糖尿病センター副センター長
学会認定
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医・指導医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 厚生労働省 臨床研修指導医
- 難病指定医
松尾 剛明
医員
学会認定
- 日本内科学会内科専門医
市川 瑠美子
非常勤
学会認定
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医・指導医
- 日本抗加齢医学会抗加齢専門医
- 日本医師会 日本医師会認定産業医
- 難病指定医
山森 大地
専攻医
富山 幸穂
専攻医
外来担当表
診療内容
主な外来・入院疾患
代謝疾患 | 糖尿病・妊娠糖尿病・痛風・脂質異常症 |
---|---|
甲状腺疾患 | バセドウ病、橋本病、亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎 |
下垂体疾患 | 下垂体前葉機能異常症、尿崩症 |
副腎疾患 | 副腎機能異常症、副腎腫瘍(特に偶発腫・二次性高血圧症鑑別) |
膵島疾患 | 膵島腫瘍(低血糖症鑑別) |
副甲状腺疾患 (低Ca血症、高Ca血症) |
副甲状腺機能亢進症、機能低下症 |
肥満症 | 原発性肥満・二次性肥満 |
過去3年間の疾患別入院患者実績
糖尿病・代謝疾患
2021年度(令和3年度) | 2022年度(令和4年度) | 2023年度(令和5年度) | |
---|---|---|---|
1型糖尿病 | 11 | 9 | 20 |
2型糖尿病 | 121 | 145 | 142 |
DKA・HHS | 13 | 16 | 38 |
低血糖症 | 7 | 7 | 5 |
糖尿病合併妊娠 | 4 | 4 | 2 |
内分泌疾患
2021年度(令和3年度) | 2022年度(令和4年度) | 2023年度(令和5年度) | |
---|---|---|---|
原発性アルドステロン症(疑い含む) | 18 | 14 | 14 |
副腎不全 | 6 | 10 | 10 |
褐色細胞腫 | 0 | 0 | 2 |
クッシング症候群 | 1 | 2 | 1 |
甲状腺中毒症 | 0 | 3 | 1 |
甲状腺機能低下症 | 0 | 0 | 2 |
甲状腺クリーゼ | 2 | 1 | 1 |
副甲状腺機能亢進症 | 0 | 3 | 1 |
下垂体機能異常症 | 11 | 7 | 8 |
一般内科疾患
2021年度(令和3年度) | 2022年度(令和4年度) | 2023年度(令和5年度) | |
---|---|---|---|
肺炎 | 26 | 45 | 61 |
尿路感染症 | 31 | 22 | 23 |
その他 | 47 | 46 | 89 |
専門外来
糖尿病専門外来、糖尿病透析予防外来
入院病棟・病床
糖尿病教育入院・コントロール入院、内分泌検査・治療入院
特殊検査
血圧脈波検査(PWV / ABI)、甲状腺等各種エコー検査、各種シンチグラフィ、内分泌負荷試験各種、血糖連続測定検査(CGM)
関連部門
受診される皆さまへ
