このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

診療内容

ページ番号:489962183

更新日:2025年7月2日

診療内容

主な外来・入院疾患

産科:分娩 ハイリスク分娩:合併症妊娠、妊娠高血圧症候群、前置胎盤、多胎妊娠
婦人科:悪性腫瘍 子宮頚癌、子宮体癌、卵巣癌、子宮頚部上皮内腫瘍(CIN)、子宮内膜(異型)増殖症
婦人科:良性腫瘍 子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮頚部ポリープ、子宮内膜ポリープ、子宮内膜症
婦人科:炎症性疾患 付属器炎、骨盤腹膜炎、タグラス窩膿瘍、子宮内膜炎、膣炎、外陰炎、性感染症、パルトリン腺腫瘍
婦人科:内分泌疾患 月経異常、排卵異常、早期閉経、更年期症候群、月経前症候群、機能性性器出血
婦人科:その他 子宮脱、膣脱(下垂)

治療・術式

子宮癌・卵巣癌 手術、化学療法、放射線療法
子宮筋腫・子宮腺筋症・卵巣嚢腫 薬物療法、手術(開腹・腹腔鏡・腟式)
粘膜下筋腫・子宮内膜ポリープ 子宮鏡手術

診療実績

産科

産科 主な診療実績
主な診療内容 令和5年度(2023年度) 令和6年度(2024年度)
分娩数 627件
(うち早産:116件)
637件
(うち早産:136件)
帝王切開術 241件
(うち緊急帝王切開術:130件)
216件
(うち緊急帝王切開術:120件)
双胎妊娠 37件 41件
前置胎盤 17件 17件
常位胎盤早期剥離 3件 9件
流産手術 31件 35件
人工妊娠中絶(中期含む) 14件 15件
院内助産 18件 17件
母体搬送受入れ 115件 136件

婦人科

婦人科手術症例
  • 令和5年度(2023年度) 351件
  • 令和6年度(2024年度) 355件
手術症例のうち 主な疾患(重複あり)
主な疾患 令和5年度(2023年度) 令和6年度(2024年度)
子宮頸癌 3件 8件
子宮体癌・子宮肉腫 25件 25件
卵巣癌・卵管癌・境界悪性腫瘍 23件 34件
良性付属器腫瘍(卵巣嚢腫、子宮内膜症性嚢胞など) 106件 123件
子宮筋腫・子宮腺筋症 89件 80件
子宮頚部上皮内腫瘍(CIN) 58件 39件
異型子宮内膜増殖症 3件 8件
頸管ポリープ・内膜ポリープ 37件 31件
異所性妊娠 11件 4件
骨盤臓器脱 2件 3件
手術症例のうち 主な術式(重複あり)
主な術式 令和5年度(2023年度) 令和6年度(2024年度)
腹腔鏡手術

139件

【延べ内訳】

  • 付属器手術:88件
  • 子宮全摘術:32件
  • 異所性妊娠:11件

143件

【延べ内訳】

  • 付属器手術:102件
  • 子宮全摘術:35件
  • 異所性妊娠:4件
子宮鏡手術 45件 45件
開腹手術

99件

【延べ内訳】

  • 付属器手術:31件
  • 子宮全摘術:68件
  • 筋腫核出術:9件

117件

 【延べ内訳】
  • 付属器手術:56件
  • 子宮全摘術:61件
  • 筋腫核出術:15件
膣式手術

68件

【延べ内訳】

  • 骨盤臓器脱手術:3件
  • 子宮頚部円錐切除術:56件

50件
【延べ内訳】

  • 骨盤臓器脱手術:3件
  • 子宮頚部円錐切除術:45件
悪性手術 38件 53件

専門外来

助産師外来、授乳相談外来、胎児心エコー外来 NIPT外来(遺伝カウンセリングを含む)

入院病棟・病床

産科分娩受入 80件/月

特殊検査

コルポスコピー・子宮鏡・HSG(レーザー治療は一時中止しております)

外来検査
検査名称 令和5年度(2023年度) 令和6年度(2024年度)
コルポスコピー 274件 277件
子宮鏡 63件 52件
子宮卵管造影 1件 4件
入院検査
検査名称 令和5年度(2023年度) 令和6年度(2024年度)
D&C(全面掻爬術など) 66件 53件
本文ここまで

以下フッターです。
ページの先頭に戻る

市立豊中病院

〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号
電話番号
06-6843-0101(代表)

受付時間

午前8時30分から午前11時まで

休診日

土曜・日曜・祝日および年末年始
(12月29日から1月3日まで)

日本医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院
病院敷地内の全面禁煙にご協力をお願いします
40万人のとよなか未来バトン
Copyright © Toyonaka Municipal Hospital all rights reserved.