整形外科
ページ番号:245658149
更新日:2023年7月1日
お知らせ
※整形外科の専門外来は予約制です。
※小児整形については、専門医がおりません。
特色
手術症例については、骨軟部悪性腫瘍を除く整形外科のほぼ全領域をカバーできる体制を取っています。ただし、病床数が限られているため、保存治療目的での入院には対応が困難です。
外来手術の活用、リハビリテーション科との連携によって、年間約1,000件の手術を行っています。手・上肢の外科では機能再建・マイクロサージャリーを用いた神経修復、関節外科では股・膝関節の人工関節、脊椎外科では脊椎固定・椎弓形成、肩関節外科では鏡視下腱板修復術、反復性肩関節脱臼に対する手術などを多く行っています。特に手の外科と肩関節外科の関節鏡視下手術、人工股関節外科のコンピューター支援手術が特徴です。
医師紹介
吉川 秀樹
総長
学会認定
- 日本整形外科学会専門医
専門分野
- 骨軟部腫瘍
- 骨代謝
栗山 幸治
医務局次長 兼 主任部長
学会認定
- 日本整形外科学会専門医・リウマチ医・スポーツ医・運動器リハビリテーション医
- 日本手外科学会専門医・代議員・指導医
- 日本骨折治療学会評議員
- 難病指定医
専門分野
- 手の外科
- 肘の外科
山本 健吾
リハビリテーション科部長 兼任
学会認定
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本人工関節学会認定医
- 難病指定医
専門分野
- 関節外科(股関節・膝関節)
水野 直子
部長
学会認定
- 日本整形外科学会専門医
- 日本肩関節学会 代議員
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS) 評議員
- 日仏整形外科学会 役員
専門分野
- 肩関節外科
- スポーツ整形外科
吉田 礼徳
医長
学会認定
- 日本整形外科学会専門医
- 日本人工関節学会認定医
- 難病指定医
専門分野
- 関節外科(膝関節・股関節)
今井 優子
医長
学会認定
- 日本整形外科学会専門医・認定リウマチ医
専門分野
- 手の外科
- 上肢の外科
岡田 倫太郎
医員
学会認定
- 日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
専門分野
- 脊椎脊髄疾患
釜谷 崇志
医員
学会認定
- 日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病医
- 難病指定医
専門分野
- 脊椎脊髄疾患
安田 彩夏
専攻医
小船 圭一
専攻医
須之内 紀一
専攻医
外来担当表(整形外科)
診療内容
主な外来・入院疾患
手外科 | 外傷、手関節疾患、腱損傷、末梢神経障害、肘関節疾患 |
---|---|
関節外科 | 変形性股関節症、大腿骨頭壊死 |
膝関節外科 | 変形性膝関節症 |
脊椎外科 | 頸椎症性脊髄症、腰部椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症 |
肩関節外科 | 反復性肩関節脱臼、肩腱板損傷 |
リウマチ | 関節リウマチ |
治療・術式
橈骨遠位端骨折(手外科) | 手関節鏡視下手術 |
---|---|
変形性股関節症(関節外科) | 人工股関節置換術 |
変形性膝関節症(膝関節外科) | 人工膝関節置換術 |
頚椎症性脊髄症(脊椎外科) | 椎弓形成術 |
肩腱板損傷(肩関節外科) | 肩関節鏡視下手術 |
専門外来
手・関節・膝関節・脊椎・肩関節外科・リウマチ各種専門外来
特殊検査
関節造影検査、脊髄造影検査
受診される皆さまへ
- 地域の「かかりつけ医」による紹介状をお持ちの方は予約ができ、優先的に受診していただけます。
- 紹介状をお持ちの方、予約された方が優先されますのでご了承ください。
- 紹介状をお持ちの方は、あらかじめ初診・再診受付にお申し出ください。
- 予約受付時間をご確認のうえご来院ください。
- 診察予約状況により、順番が変わることや診察時間が遅れることがありますので、ご了承ください。
- 受診受付の詳細は「ご利用のご案内」をご参照ください。
- がん相談支援センターでは医療・看護・薬剤・医療福祉相談、食事療法、心理相談などさまざまな疑問や悩みの解決のお手伝いをいたします。
