教育について
ページ番号:404153368
更新日:2020年6月23日
教育について ~頼れる存在 「匠ナース」~
不安が信頼に、そして自信に変わる新人ナースのための段階的院内教育
新人看護教育システム
当院では平成17年度から従来のプリセプターシップに加えて、ベテランナースを「匠ナース」と称し、配属後夜勤に入る期間まで、基礎看護技術指導担当者とする取り組みを行なっています。その結果、新人看護師は日常生活援助技術の習得状況も早くなり、新卒看護師の離職率も減少しています。匠ナースによる余裕のある確実で効果的な指導の結果によるものと考えています。
新人教育支援について
救急・内視鏡部 山中 仁美
プリセプターとして新人教育に携わるようになり、プリセプティが投げかけてくる質問に学ぶ事も多いです。プリセプティが日々の仕事に慣れるように、疑問に思った事や、苦手とする事など確認しながらどのようにしたら解決できるかなど声掛けし、一緒に考え取り組んで行けるようにサポートしています。
プリセプティが2年目を迎えた時に看護師として仕事ができる喜びを感じられるような、また教える側も教えられる側も成長できたと実感できるような関係が作れるよう積極的に声かけし、成長を伝えていきたいと思います。さらに、病棟スタッフ全員で新人看護師の成長を温かく見守っています。
