初診の方
ページ番号:832280282
更新日:2020年2月19日
初診(初来)の方
紹介状をご持参ください
紹介状をお持ちいただくと、厚生労働省が定める大病院受診時の定額負担金が不要となります。
かかりつけ医をお持ちですか?
1.受付
紹介状をお持ちの方
紹介状受付(2番窓口)で保険証や医療証、紹介状などを提出してください。
↓
診察券・カルテなどの書類や受付票を交付します。
紹介状をお持ちでない方
初めて豊中病院での診察を受けられる人は、初診受付窓口へお越しください
↓
1番 初診受付窓口の整理券をお取りください。
↓
診療申込書を記入してお待ちください。
↓
呼ばれたら 1番 初診受付窓口へお越しください。
診療申込書、健康保険証や医療証、紹介状などを提出してください。
↓
診察券・カルテなどの書類や受付票を交付します。
2.診察
診察券と受付票を、診察を受ける診療科の受付に提出して下さい。
(各診療科受付)
↓
診察
↓
診察が終わりましたら、診療科の受付までお越しください。以後のご案内をいたします。
3.会計
総合受付カウンターにある 4番窓口に会計ファイルと診察券、院外処方せんを提出してください。
会計受付票をお渡しします。
電光表示盤に会計受付票の番号が表示されるまでしばらくお待ちください。
↓
電光表示盤に会計受付票の番号が表示されましたら、表示された案内にしたがって、医療費自動精算機又は、会計窓口にて診療費をお支払いください。(クレジットカードもご利用いただけます。)
領収書に「予約票」が付いていますので、ご確認ください。
【医療費自動精算機】
【会計窓口】
4.処方せん
院外処方せん
支払いが済みましたら、調剤薬局に院外処方せんをお持ちになって薬をお受け取りください。
院外処方せんFAXコーナーから調剤薬局に、処方せんをFAXで送ることもできます。
院内処方せん
院内処方のある方は、番号が表示されましたら、お薬お渡しカウンターにて薬をお受け取りください。
